みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 帯広畜産大学 >> 畜産学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細

国立北海道/帯広駅
-
- 卒業生 / 2011年度入学
北の大地で農畜産を本格的に学べる!
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。畜産学部の評価-
総合評価良いのびのびとしている。同じ価値観を持った友達と出会える。専門的だから就職に強い。帯広は夏は涼しくとても過ごしやすいが、冬は寒く雪が多いので過ごしにくい。1年を通してとても景色が綺麗。田舎であるためあまりショッピングはできない。おしゃれなカフェはたくさんある。
-
講義・授業良い実習やフィールドワークが充実している。1年時の必修の実習では野菜作り、豚の飼育、アイスクリーム加工、など農業と畜産について幅広く体験でき、それを踏まえて学科を決められる。
-
就職・進学普通農業や畜産系の仕事にはとても強い。特に北海道内で帯広畜産大学卒はとても重宝される。逆に本州の大企業などに就職できる人はいないことはないが少ない。
-
施設・設備良い実習の畑がとても広い。牛や馬、豚、羊が実際に飼われている。じゃがいも専門の施設や獣医の大型動物の施設が最近新しく建てられた。
-
友人・恋愛普通全体的な人数が少ないため、コミュニティは狭くなるが、珍しいサークルが多いためおもしろい仲間と出会える。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先肥料会社
投稿者ID:339779
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 帯広畜産大学 >> 畜産学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細