みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性在校生
    在校生 / 2009年度入学

    充実した学校生活をすごせます。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生で勉強をがんばれば自分の行きたい学部にいけます。最初の1年であまり成績がよくないと法学などの学部にいくことになるのでやりたいことができないかもしれません。就職には強いので文句ないですね。
    • 講義・授業
      良い
      講義によっては教室に入れないで外で講義を受ける場合が多々あります。それ以外は落ち着いた環境で楽しく授業を受けられます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄の小樽駅からはすごい遠いです。小樽駅から出てるバスにのるか、みんなで乗り合いタクシーに乗るか、歩くかになります。山の上なので歩くと結構大変かも。
    • 施設・設備
      普通
      最近施設が新しく改装されつつあります。寮もここ近年できたり、図書館もあたらしくできました。施設としては新しいものなのでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学よりは男女の比率がそこまで変わらないので異性と関わることが多いです。サークルもたくさんあり、そこで交流が結構あるので出会いもたくさんあります。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル・同好会はすごい多いです。アメフト部はすごい人数が多く和気藹々としています。最初は部活に入る入らない問わずアメフト部の新入生歓迎会で友達を作るのもありかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的なマクロ・ミクロ経済などについて詳しく学ぶことが出来ます
    • 所属研究室・ゼミ名
      生物ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      魚などの生態について研究できます。解剖とかもやります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職率が高いのが一番の理由です。道内国公立なのでお金も安いです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら赤本を解いて英語の基礎力をあげました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85179

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。