みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    少数精鋭で居心地良い大学

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済を本気で学びたいと考えている人にはとても向いている環境だと思います。少数精鋭で他学生、教授とも密に接することができます。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目だけにとどまらず、一般教養科目もとても充実しているため自分が学びたいことに合わせて講義を選択できます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門科目のゼミのほか、外国のゼミも充実しています。卒業論文も個別に指導してもらえるので安心です。ただ、講義とは違って積極性が必要です。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業への就職実績があり、就職活動を終えた4年生の先輩方も全力でバックアップしてくれます。就職活動でも多くの有名企業の採用担当の方が説明会に参加されます。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスの規模はそれほど大きくないので移動はしやすいですが、小樽市ならではの長い坂の上にあるので通うのが辛いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても美味しいので思わず通ってしまうでしょう。また、図書館がかなり充実していて調べものはほとんど済ませることができ、空き講義時には静かな自習室で過ごすこともできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルのほか、講義でも顔見知りになれるチャンスがあったため、友達にはとても恵まれました。卒業してからも思い出話に花を咲かせられるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養科目から理論経済及び計量経済学を学びました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      計量経済学、経済分析論に興味があったため、経済学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:109882

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。