みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    商学をまなぶ

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自己管理がしっかりできないと周りに流されてしまいます正直真面目にやっている人とそうでない人の差が激しいので
    • 講義・授業
      普通
      まだ1年で基礎科目が多いのでまだわかりませんがいい授業と悪い授業があるので最初はサークルの先輩にきくなどして時間割を組むのがいいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私は今1年ですがゼミへの所属が2年からになるためよくわかりません1年のうちからしっかり良い成績を取っていると入りたいゼミにはいれます
    • 就職・進学
      良い
      昔から就職にかなり強い。OB、OGも大手に勤めている方が多いのでコネも通る。1年のときからそういった進路のことを考える授業もある
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩30分で着くがずっと上り坂なので冬でも汗だくになるタクシーを使う学生も多いが毎日200円は少しきつい
    • 施設・設備
      悪い
      建物自体が古く、狭い。単科大だということもあるが敷地面積が小さい最近新しくつくられた教室もいくつかあるがやや設備はおくれている
    • 友人・恋愛
      良い
      いま私は友人関係は良好でいい仲間がたくさんいます。クラス制ではないので友人に関してはどのサークルに入るかでかなり決まってくる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記や経営、経済学、会計など企業でつかうようなかんじのもの
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      単科大であるため選択肢がひとつしかない。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      東進のコンテンツのみ。別の大学を志望していたのでここの対策はしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74764

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。