みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    世の中広く見よう!

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営やマーケティング、会計など商学を様々な角度から学ぶことができ、総合力が身につきます。就職の実績も確固たるものですので、卒業生のひとりとして自信を持っておすすめいたします。
    • 講義・授業
      良い
      他の学科の講義も受けることができ、知識を深めるのには最適な環境です。卒業生のひとりとして自信を持っておすすめいたします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      幅の広い学問ですので、大学の四年間だけで深められる範囲には限度があると思います。だからこそ面白い!とも言えますが。
    • 就職・進学
      悪い
      私自身は大学にサポートしてもらったことがないので、充実したサポート体制が整っているかはわかりません。一般的な国公立大学と比べると優秀なようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは、小樽の山の上なのであまりよくないです。小樽の海と山を一望できるキャンパスなのである意味贅沢ではあります。
    • 施設・設備
      悪い
      設備に使える予算が少ないのか、施設・設備の老朽化が目立っていました。冬場の寒さには閉口するばかりです。
    • 友人・恋愛
      普通
      狭いキャンパスなので人間関係は濃くなりがちです。私自身は、深い仲間と長くつながってます。
    • 学生生活
      普通
      所属していたサークルは学校祭などの行事に積極的ではなかったので、私自身特にイベント関連に充実を感じたことはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営やマーケティング、会計など商売の基礎を学びます。社会をより広く見るきっかけになりとても楽しいのでおすすめです。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495432

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。