みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    現代社会に適応できる

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小樽商科大学は就職に強い大学です。歴史ある経済系の単科大学ですし、経済のことを深く学ぶことができます。その中でも社会情報学科はITに特化したことを学べるので、今後の日本での就職において強いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授によります。真面目に講義をしてくださる教授もいれば、すごく小さな声でやる気なく話す方もいるので。シラバスや先輩の話を参考になさってください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済系の大学にも関わらず、広い分野のゼミがあります。自分は心理学のゼミに入りました。興味のあることを学べて楽しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      大学の就職率が90%以上ととても高いです。インターンシップや提携校なども充実しています。やる気があればサポートしてくれる大学です。
    • アクセス・立地
      悪い
      丘の上にあるので非常に通学が不便です。自分は大学のそばに一人暮らしをしていたのでまだましでしたが、札幌から通う友人は真冬でも毎日30分坂道を歩いていました。バスも本数は少ないですが走っています。
    • 施設・設備
      悪い
      少し前に100周年を迎えました。大学の校舎はとても古いです。少しずつ改修を進めているので、棟によっては綺麗な教室もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学にクラスというものが存在しない学校なので、サークルや部活等の集まりに参加すれば友人が増えます。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動の数は充分だと思います。学内のイベントは緑丘祭くらいではありますが、小規模ながら非日常感があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生になると学科の選択があります。社会情報学科は、基本科目(英語等)もありながら、ITに特化した勉強ができます。将来SEを目指す人が多かったです。
    • 就職先・進学先
      アパレル企業の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493567

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (503件)
北海道札幌市北区/あいの里教育大駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。