みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    意識の違いで大きく変わる大学

    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部企業法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目に勉強したい人と、意識が低い人との差が少し大きい。
      俗に安パイと呼ばれる授業の後ろの方の席は完全に意識の低い授業も聞かずに話している生徒(特によさこいサークル等のウェーイ系)が多い。
      企業法学科は公務員を目指して勉強するなら一部の科目は勉強するために有利かもしれない。
      ゼミナールも一部は公務員試験の勉強ができるゼミナールがあるため公務員に向けて勉強するなら便利かもしれない。
      留年率が高い大学と噂されているがはっきり言って意識の低い不真面目な生徒多く、彼らが留年しているだけで、普通に勉強している生徒は普通に単位を三年生までにとりきって卒業している。
    • アクセス・立地
      悪い
      はっきり言って立地は悪い。
      小樽駅から山の方に坂を登って行く。徒歩の場合片道20?30分はかかる。バス、タクシー(生徒同士で乗り合い)の場合は200円前後かかる。
      山の上の方にあるため大学周辺にコンビニや、飲食店はすぐ近くにはなく、坂を下って20分以上かけないとお店には着けない。そのため、基本的に大学生協がコンビニとなる。
    • 施設・設備
      良い
      学内の図書館、パソコン室は最近改装され、使い易くなった。特に図書館は二階は雑談(兼一緒に勉強を教えあうことができる)スペースと、三階の自習スペースに分けられて目的に応じて使うことができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くも部活、サークルで友人関係が固まりやすくなる。
    • 学生生活
      普通
      公認、非公認問わず種類は多いが、真面目に活動している部活、サークルと、とりあえずウェイウェイしたいだけの集団の二種類の大きく分かれている。
      真面目に活動している所は、飲酒事件があってからは未成年には飲ませないようにきっちりしているし、上級生もまた、悪い飲み方はしていない。
      悪い例として、よさこいサークルは人数が多いため、それに釣られて多くの人が入るが基本的にウェイウェイしてるため、飲みサーである。それについていけない人がどんどん辞めたり、一緒になって堕落していくことが多い。はっきり言って小樽の店、講師陣からの評判は悪い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317888

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。