みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    就職に強いです

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部企業法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      各業界に卒業生が多くいるので、就職の機会はとにかく多いです。公務員になりたい人も多いです。地元志向の人がとにかく多いような気がします。
    • 講義・授業
      良い
      商科大学の単科大学なので、とにかく少人数です。アットホームな環境なので、過ごしやすいと思います。これは総合大学にはない強みだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先述したように、とにかく少人数の環境なので、発言の機会も多いです。ゼミもそうです。とにかく楽しいです。学生と先生の距離もとても近いです。
    • 就職・進学
      良い
      歴史と伝統のある大学なので、就職の時のネームバリューはとにかく強いです。大手企業に入る人がとにかく多いです。公務員になる人も多いような気がします。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直に言うと、立地は悪いです。札幌からだとかなり遠いです。ただ、そのうち慣れると思います。周りの人もそんな感じです。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはかなり古いです。ただ、ここ数年で図書館や一部教室が新しくなっています。これからに期待だと思います。今後入学する人にとっては良いかもしれないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数なので、友達も作りやすいです。友達の友達は既に友達だったこともしばしばです。全体的に、地元志向の人が多いやような気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他大学の法学部と遜色なく、幅広く法律を学びました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      とにかく、なんとしてでも法律を学びたかったので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110680

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。