みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 苗穂小学校 >> 口コミ
苗穂小学校 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2011年入学
2018年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント -]-
総合評価都心からそう離れていないので学力も高めで教育熱心な親御さんもいらっしゃいますが、児童の質は微妙です。
-
方針・理念力いっぱい 未来に輝く苗穂の子
と玄関に大きく掲げられていますが、それに対してどんな指導をしているのかがいまいちよくわかりません。 -
授業授業自体はいつもにぎやかで、集中している感じはありません。
授業中にも関わらずよからぬ言葉が飛び交うこともあるようです。 -
施設・セキュリティ児童の登下校時間以外は施錠されていて、インターホンで名前と要件を伝えないと開けてもらえません。
図書室はかなり広めで一般開放も行っており、地域の方とのコミュニケーションも取れています。
またグラウンドの隅に記念館というのがあり、旧校舎の一部が地域住民の声によって残されたもので、中には昔の苗穂小学校の資料や机などがそのまま展示されています。 -
アクセス・立地校区の端のほうは30分近く歩く子もいますが、ごく普通に通える距離だと思います。
校区の北側には地下鉄東豊線環状通東駅。東側には地下鉄東豊線東区役所前駅と札幌駅。南側にはJR苗穂駅と、立地は悪くないためそこそこ教育熱心な保護者の方もいらっしゃいます。
夜の学校近辺は住宅街なので少し暗い印象を受けます。
-
保護者関係(PTA)一人一役という風に仕事が割り振られていて、朝のみまもり運動やバザー、プール解放の監視など誰かに仕事が偏るということがないのはいいと思います。
投稿者ID:4259281人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 苗穂小学校 >> 口コミ