みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 伏古北小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価登下校時のメール連絡(tuitamon)有料ですが、親として、安心できるシステムだと思います。
学校からのメール連絡や、個人懇談の実施、参観など、子供が学校での様子が見えやすい学校だと思います。
学校内にミニ児童館や、こぶし学級など、生徒にも優しい学校ではないかと思います。 -
方針・理念朝読書の実施や、階段一段一段に九九が貼ってあるので、登りながら覚えられそうで、良い取り組みだと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく一般的な、子供を安心して通わせられる小学校だと思います、先生たちとの距離感もとても近い気がします
-
方針・理念参観懇談会が多く、保護者にアンケートを取ったりして学校と家庭との学習状況が把握できます
-
基本情報
学校名 | 伏古北小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ふしこきたしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 元町 |
|
電話番号 | 011-784-3322 |
|
公式HP | ||
制服 | - | |
給食 | - | |
行事 | フェスタ(お祭り)は毎年担当役員が、色々考えて子供達が楽しめる努力をしていると感じます。 子供達も毎年楽しみにしている行事の一つだと思います。※ | |
学費 | - |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | - |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
伏古北小学校の評判は良いですか?
-
伏古北小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 伏古北小学校