みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 伏古小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価地域との連携が密でPTA,保護者、地域の人たちが子供たちの能力を引き延ばす、イベントや行事を執り行っています。
-
方針・理念のびのびと様々なことに挑戦できるような環境づくりを目指しています。課外活動も積極的に行っており、子供たちに刺激になっているようです。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可も不可もなく、学校と親の距離が保たれていると思います。イベントや行事は、ちょうど良いと思います。
-
方針・理念実際はもう少し勉強に力を入れて欲しいです。全国的に見ると物足りないと思います。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の小学生のために、小学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 伏古小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ふしこしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東 |
|
電話番号 | 011-783-5656 |
|
公式HP | ||
制服 | なし (2012年入学)※ | |
給食 | あり だし汁など化学調味料は使わず自然な風味があるバランスの取れた給食です。※ | |
行事 | 遠足、運動会はもちろん、子供たちが各自作るゲームやおもちゃを発表する行事などユニークなものもあります。※ | |
学費 | 他校と同じくらいだと思います。※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2012年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 伏古小学校