みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 高松幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
お友達も先生も大好きでのびのび過ごせる!
2025年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのび遊べてわが家の子どもはお友達も先生も大好きで、毎日楽しく通っていました。毎月何かしらのイベントがあり、子どもの成長を見る機会も多く用意されています。
-
方針・理念運動あそびや昔あそび(あやとり、竹馬)が盛んです。お友達と励ましあって練習していました。とにかく広い園庭やホールで、先生も一緒に走り回って遊んでくれていました。自然も豊富なので季節の変化を感じること、生き物に触れ合うことも大切にされていると思います。
-
先生若い先生が多いですが、皆さん子どもに明るく挨拶してくれます。年長になれば就学に向けてしっかり指導してくださっていました。心配な事があれば電話で報告、お迎えの時に声かけしてくださいます。
-
保育・教育内容広い園庭やホールなど、天気によらず身体を思いっきり動かして遊べます。年長では運筆の練習もあります。運動五賞というものがあり、メダルやミニ花火が欲しくて子どもは練習をがんばっていました。
-
施設・セキュリティ登園時間には門のところに先生が立ってくれています。今年度からは保育園のようなセキュリティカード?みたいなものが導入されるそうです。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、自宅からは近く、不便を感じたことはありません。年長になると近隣の小学校へ見学に行ったり、老人ホームに交流に行ったりしているようです。
幼稚園について-
父母会の内容わが子の時には役員が各クラス2名ずつ、行事のお手伝いなどを行っていました。子ども園になるにあたり、父母会も大きく変わったようです。年長では卒業アルバムなどの担当をする係があります。
-
イベント年に2回ずつ運動会と発表会があり、臼と杵で行う餅つき会や焼き芋会など都会で経験しにくいような珍しいイベントもあります。4月のおもちゃまつりでは石炭で走るミニSLにも乗ることができます。そして年長では新潟に行くお泊まり保育もあり、とても充実していると思います。
-
保育時間基本は9時~14時、イベントの前などは午前保育になったりします。定期利用の預かりだと7:30~18:30、一時預かりの延長保育は8:00~18:00でした。園のアプリから申し込みできます。預かり専用の保育室があり、安心して預けられます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由兄弟が卒園児でとても楽しく通っていたので選びました。ただ、知っている先生方がほとんど辞めてしまっていたりと少し迷いはありました。現在は落ち着いていると思います。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近く、幼稚園のお友達が行くので安心かと思い決めました。
投稿者ID:1043079
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とにかくイベント、制作が多く子供達が楽しむことが出来る点、先生たちがとても優しく1クラスの人数も少なかったので一人、一人の子供達のことをしっかり見てくれる点が良いと思います。
色々な口コミがありますが優しい先生がいて、子供の社会性が楽しみながら学んでいき、人に優しくできる子に育つ環境があります。
親...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
?園バスや給食の導入を検討してほしい。
?副園長先生は子どものことをきちんと考えてほしい。
?職員の一斉退職は何が問題だか上に立つ人が考えてほしい
【方針・理念】
教育方針や理念が古い気がします。あいさつも子供と先生ともに進んでするような感じはありませんでした。園バスや給食がなくて、卒園まで大変で...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 高松幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細