みんなの幼稚園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園・保育園 >> 戸ケ崎幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価閉園間近となり新規の募集を取り止め、園自体にやる気が感じられない
-
方針・理念音楽発表会に向けた準備をしっかりしている一方、中国語などの役立たない教育をしている
-
先生園長の妻が実質的な権力者であり、閉園間近ということもあり親達の間から不信感がある。
-
保育・教育内容音楽発表会などの学習を取り入れてます。お泊まり保育もあり共同生活の基礎を学べる
-
施設・セキュリティ門扉は常に閉められており、不審者対策はそれなりに行っている。
-
アクセス・立地隣市からのアクセスは橋を渡る必要があり、駅から少し遠く、周辺には何もない。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容基本的に保育の後に行われます
-
制服あり
-
イベント盆踊り会。音楽発表会。運動会
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅からのアクセスが良かったから
投稿者ID:292820 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価園庭が広く大きな屋外遊具が目を引きます。子供たちは朝から先生たちと遊んで楽しそうです。他園にはあまりない、中国語の指導もしています。
-
方針・理念三郷市の中では2番目に歴史が古く、モデル園にもなった園です。幼児教育に力を入れている園で、英語、中国語、表現指導、毎月あるプールなど、子供たちにに様々な経験をさせてくれます。
-
先生比較的若い先生が多いです。しかし、若いとはいえ、指導はとても行き届いていて、どの先生もよい先生です。
-
保育・教育内容預かり保育もあるので、用事があるときなどはとても助かっています。学年問わずお友達ができるのでいいです。
-
施設・セキュリティ園舎がひろく清潔感があります。体育館も広くて、明るくて、ステージもあるので、行事のときには良いです。
-
アクセス・立地正直立地が良いとはいえないと思いますが、ちかくに八潮とつなぐ橋があるので、八潮からきているお友達も多いです
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容母親間の情報交換
-
制服あり
-
制服の特徴園指定
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行き園丁も園舎も広く、こどもが通うにはのびのびしていていいなと思えたことです。
-
入園時に必要なもの入園時のパンフレットに記載あり
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な質問。クラス編成のためのもの
-
試験対策挨拶とお名前が言えるように
投稿者ID:158737 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方はとても一生懸命で、遊ぶ時は全力で走ってくださいます。音楽に力を入れていて、手話付きで歌を歌ったり、ピアニカの他にも園にある楽器で演奏する機会があります。園庭にあるアスレチックはとても楽しいらしく、子供は大好きです。手作り弁当は月一回のみであとは給食がでます。
-
方針・理念自分のことは自分でやるように教育してくださっていて、できることは進んでする子になりました。ただ、保護者の意見はすべて役員さんを通して、と言われます。入園時に園の方針に口出ししない旨の署名を求められ、何か要望をすると「できません」と言われます。*要望とは、小学校の運動会と幼稚園の父親参観が同日になってしまい来年はずらしてほしい、といったことです。
-
先生担任の先生以外にも触れあう機会が多いので、先生方全員が児童一人ひとり名前を憶えてくれます。先生方も仲が良いのが感じられ、みんなで子供を見てくれていると思います。
-
保育・教育内容夏休み、冬休み、春休みは他の幼稚園より1週間は長いです。その間、幼稚園で特別保育などはないので仕事をしている方はほとんどいません。普段の延長保育(5時まで)は、毎月バラバラで、園で出す予定表を見てからでないと延長保育の日にちはわかりません。だいたい週3?4日くらいです。水曜は1時までの保育で、お帰り時間は早いです。月に2回プールがあります。中国語、英語(外国の先生が来ています)、音楽指導の授業月1回つづあります。体育は専門の先生が来て、毎週あります。
-
施設・セキュリティ送り迎え、来園時には必ず保護者用の吊り下げ名札を付けるようになっているため、部外者などは入りにくい環境だと思います。園の門にはセキュリティカメラがついています。
-
アクセス・立地駐車場が狭い為、来園時はほとんど自転車か徒歩です。イベント(参観、運動会など)の時は、駐車場の事前申請が必要です。希望者が多いと下の子がいる子などが優先です。延長保育、体操クラブなどのあとはバスが出ないため、幼稚園までお迎えが必要です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容月1回程度で参観がありますが、保護者同士の話し合いの場や園長先生からのお話しなどは一度もありません。年長さんの卒園前に、副園長先生からのお話しが1回あると聞いています。役員さんはイベントの前などに役員会があり、副園長先生とのお話しがあるそうです。5月頃、担任の先生と面談があります。子供の様子について、担任の先生はもちろん、ほかの先生にも相談できる機会があります。
-
制服あり
-
制服の特徴紺のジャケットに白のブラウス、下ははチェックの半ズボン(スカート)です。帽子は夏の麦わらだけ。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から一番近い園で入園しました。園舎が新しく、庭にあるアスレチック(新しい・大きいです)をみて決めました。アスレチックはみんな大好きです。先生は若い先生が多いですが、とても明るく熱心です。
-
入園時に必要なもの自宅で用意するのは体操着入れ、お着換え用の袋(体操着入れと同じくらいのもの)、コップ、お箸、ナプキン、歯ブラシ、コップなどを入れる巾着、上履き入れくらい。
-
試験の有無あり
-
試験内容親と子供一緒ですが、最初は子供にだけ質問されます(お名前、お父さんかお母さんのお名前など。絵を見せて、色、物の名前など)親にはおむつがとれているか(取れてなくても大丈夫)、普段の様子など。質問に答えられなくても、大丈夫みたいです。
-
試験対策自分のお名前を言えるように練習だけしました。
投稿者ID:1570992人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
埼玉県三郷市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園・保育園 >> 戸ケ崎幼稚園 >> 口コミ