みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園勇払幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価年齢関係なくふれあいが多く、家庭的でありながらも色々な行事や取り組みで学びも多く、のびのびしながらいきいきと活動出来ていてよいと思う
-
方針・理念少人数ならではの、ゆったりしつつ子供同士の関わり、協力が多く、刺激にもなり成長にとてもよいと思う
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価人数がすくないぶん個人を見てもくれて、成長に合わせてがんばらせてくれるのは良いところですが、少ない分先生達もルーズというか対応が不十分なところもあら
-
方針・理念一人一人の個性個人を大切に!寄り添って!やっていますが、先生と親との距離も近いし、先生の連携もあり担任以外も情報を共有していて、出来ていると思う
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価少人数なので一人一人伸ばしてくれたり、関わりが強く今後の成長に良いと思います。子供同士の揉め事など、少し見守って解決する手段を学ばせてくれたり、適切な指導をその都度個々にしてもらえるので、成長過程に良い思います、
-
方針・理念何事にも今後に繋がる教育をしてくれます。個々によいところを見つけてくれて、伸ばしてくれる努力や他のこの良いところをみんなが共有して、それを身に付けられるような指導をしてくれます、
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので先生が一人一人に対応出来ていて、良いところも悪いところも先生同士、先生と親も共有出来ていていた
-
方針・理念個々の成長と集団での成長を両方大事にしていて色々な指導はあり良かった点も多かったが、少人数な分、なぁなぁな部分も多かったように思う
-
基本情報
学校名 | 認定こども園勇払幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | にんていこどもえんゆうふつようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR日高本線 勇払 |
|
電話番号 | 0144-56-2300 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 幼稚園は9時から14時まで、保育園はもっと早くから遅くまでやってます。預かり保育も朝と14時以降のものもあり、基本的には前日までに用紙に記入して提出します(2019年入園) | |
行事 | 運動会や発表会の他に、畑での作業や地域の清掃、職場訪問やクッキング、ハロウィンやお誕生会の楽しいイベントもあります(2019年入園) | |
制服 | なし (2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 特に他と変わらないと思う | |
選考の有無 | なし(2015年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道苫小牧市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園勇払幼稚園