みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園安平町立はやきた子ども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子供もこども園が楽しいみたいで、総合的に満足している遊具からセキュリティまで設備もしっかりしているため安心して子供を任せられる
-
方針・理念先生方が子供たちをしっかり見てくれているし設備もしっかりしている動物にもふれあうことができる
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価遊びを充実している園です。遊具もたくさんあり、特に馬を飼っていて、乗馬をさせてもらえます。 親子参加のイベントも多彩にあり。親も子育てについても学べます。
-
方針・理念経営母体が、お寺という事で、仏教の教えも取り入れており、座禅など礼儀や姿勢なども教えています。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊具がたくさんあります。 先生の数も多いので、安心感があります。
年間通じてイベントも多く、子どもも楽しく通っています。
幼稚園のママカフェなど情報共有の場所もあり良いと思います。 -
方針・理念仏教の教えがあり、朝のお祈りとかご飯前のごあいさつがあって良いと思います。
子どもの事を考えてくれているように感じます。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価当時は今とは随分と変わっているようですが、室内遊びも外遊びも先生たちやお友達と楽しくしていました。お迎えの時など、担任の先生をはじめ、園長先生とも気軽にお話することができ、ちょっとしたことも相談できたので安心できました。
-
方針・理念私ははだし教育がとっても気に入っていて、子供たちの健康面にもいい影響があったのではないかと思っています。
-
基本情報
学校名 | 認定こども園安平町立はやきた子ども園 |
|
---|---|---|
ふりがな | にんていこどもえんあびらちょうりつはやきたこどもえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 早来 |
|
電話番号 | 0145-22-2510 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 延長保育は使っていないので詳しいことはよくわからない(2019年入園) | |
行事 | 運動会や発表会などがあり、子供は楽しんで参加している(2019年入園) | |
制服 | なし (2012年入園) | |
給食 | あり | |
選考の有無 | あり(2016年入園) | |
選考方法 | 試験は特にありません。 面接があるくらいです。 うちは、保育園に通わせているので詳しい試験もなく入れました。(2016年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道勇払郡安平町の評判が良い保育園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園安平町立はやきた子ども園