みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大分大学
(おおいただいがく)

国立大分県/大分大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(460)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    研究にうちこめる

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部共創理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      緑に囲まれた大学なので、春秋は心地よい大学です。地域密着型の研究をしている研究室もあるようなので地元が好きなひとにはよい大学だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      様々な分野を学べることは良いです。熱心な先生と熱心ではない先生の差があるようですが、質問に行くときちんと応えてくれるので勉強しやすいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の前に駅があるので電車での通学は楽です。しかしながら、山の上にあるため、駅から少し山を登らなければなりません。自動車での通学用に広大な駐車場があるため、車があると便利かもしれません。
    • 施設・設備
      悪い
      最近は校舎の建て直しをしているようで、新しくなっています。きちんとバリアフリーも完備されているので快適な学校生活を過ごせると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      地元出身の子が多かったですが、和気あいあいとした雰囲気でした。同じサークル・同じ研究室になると仲がより一層深まります。
    • 部活・サークル
      悪い
      毎日サークルに勤しんでいる子が多かったです。運動部は大会で、文化系サークルは文化祭で自らの部活・サークルの結果を残していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ハードからプログラムまで、パソコンに関することを学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      AI4研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      3つの研究テーマがあります。地域に密着している研究もあります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      印刷会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究内容に関連があり、自分が研究していたことを活かせると思ったから
    • 志望動機
      プログラムについて、学びたかったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      繰り返し過去の問題を解きました。同じ問題でも繰り返し解くことで、問題を解くスピードもあげました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83342

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
宮城大学

宮城大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (223件)
宮城県黒川郡大和町/仙台市営地下鉄南北線 泉中央
秋田県立大学

秋田県立大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.95 (129件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分

大分大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.86 (150件)
理工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.73 (91件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.12 (113件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.77 (76件)
福祉健康科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (30件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。