みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    多角的な視点で経済学を学習できる。

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      評定の基準が、科目毎でかなりの差があります。目一杯勉強したい方には向かないかもしれません。大学生だからこそできる学業以外のものにも専念したい方にはオススメです。
    • 講義・授業
      悪い
      教授によって、知識の差があります。このような表現は語弊が生じると思われますが、当たりと外れを見極めることが重要です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属していたゼミは、勉学に就職、レクリエーションと全て揃っていました。ゼミこそ教授のお人柄で全てが決まります。見学会が開催されていますので、是非とも参加した方が安心です。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関する指導は活発ですが、あくまで現役生に対してのみ。既卒者へのフォローや、大学院への進学に対してのアドバイス等は少ないようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      買い物等の日常生活に不自由はありませんが、遊びに行ったりなど息抜きにはあまり向きません。少し出歩く必要があるので、散歩が好きな人にはもってこいの立地です。
    • 施設・設備
      悪い
      耐震工事も完了し、全館が新しくなっています。生協が手狭ですので、昼休みは大変混雑します。昼食は予め用意することをオススメします。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部関係なく、友人が多い人ばかりでした。それだけ交友の幅が広がると、自分の見識も広がります。サークルも、全学対象のものに入るといいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      統計学の基礎から、実際の調査に用いてデータの作成。
    • 所属研究室・ゼミ名
      産業構造論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済を形作る産業を、各分野毎に構造の違いによる影響の差異を研究。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      日本製粉株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      日本の食料品業界でも一流であり、食べることが好きだっから。
    • 志望動機
      国内でも有数の伝統を誇り、OBの方々に経済界の重鎮の方が多数いらっしゃったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      使用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本で何度も過去問演習を行い、また時間も意識しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65505

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。