みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    静かでいいところです

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史がある学校であり、長崎の文化と絡んだ学びが多くあります。国公立ということもあり、完全に自由というわけではありませんが目標を持って学園生活を送ればかなり充実した良いものになると思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門分野に特化している大学であるだと思います。ですから、就職にかなり有利であると思います。特に教育分野においてはかなりの実績を残しています。学校側における就活生への対応も親切です。
    • アクセス・立地
      良い
      街には路面電車が通っており、どこでも120円で行けるという素晴らしい利点があります。もちろん大学前にも電停があり、通学にはとても便利です。駅も近いですし、バイパスもすぐ近くにあるので車で来るのにも便利です。
    • 施設・設備
      良い
      学部ごとに違いますが、経済学部や環境科学部などは設備が新しくとてもきれいです。また、構内にある付属図書館は割とあたらしく、蔵書はもちろんのこと、設備も整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部によって男女比の差はありますが、私が在籍する教育学部はフレンドリーな人が多かったということもあり、男女仲が良く、カップルも多かったです。また、サークルや部活内で付き合う人が多いようです。
    • 部活・サークル
      良い
      さまざまな部活がありますが、剣道部が近年特に成績を残しており、剣道部女子が昨年全日女子本学生剣道選手権に初出場した。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育の基本はもちろんこと、専門知識を深めることができますし、実習がかなり充実しています。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      県内で教職を目指すならここ、と言われたので。また、実習の種類が豊富だから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく評論の練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24763

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。