みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    とりあえず

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生によって講義の内容がわかりづかったり、おもしろくなかったりする。しかし、法学部だと就職の幅は広がると思う。私も夢がなく、なんとなく法律学科への進学をきめたが、よかったと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生により、わかりにくい講義や、面白みのない講義がある。反対にわかりやすく、為になるな?と感心する講義をされる先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは好きなゼミ、行きたいゼミに通れば楽しいと思うが、希望通りにいかないと、面白くなく、やる気もでないし、先生によって全く違う。
    • 就職・進学
      悪い
      文系はあまりサポートはなく、理系は推薦などがある。特に大学側が何かしてくれるわけではないので、自力で頑張るしかない。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄を降りたらすぐ大学なので良い。周りにはコンビニもあり、充実してる。しかし大学が広いので移動は大変。
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗な教室もあるが、ボロい教室もある。さらに、暖房や冷房は何月にならないと着かないと言う決まりがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人がいるので、友達を増やしたりと、交流の場はたくさんある。人が多い分、その点ではとても充実してる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、四月には勧誘がある。掛け持ちができたり、他の大学からもサークルに入ったりできるので、さらに交流の輪が広がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民法や憲法などの基盤となる法律から学び、そこから選択で法医学や刑法なども学べる。法律だけでなく、一般教養として、英語や数学、科学なども学べる。さらにスポーツも必修科目としてあるので、息抜きになる。卒論は自由。
    • 利用した入試形式
      公務員。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411728

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。