みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    英語漬けの日々!!

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    人文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何を学んでいるかよくわからない授業がいくつもある。でも楽しい授業もたくさんある。どの先生にあたるかが鍵ではある。ひたすら英語の授業ばかり。英語が好きでない人には全くお勧めできない。
    • 講義・授業
      普通
      講義は楽しい講義とそうでない講義にわかれる。広い講堂での授業は大体みんな寝ているか携帯してるか違う授業の宿題をしているかである。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はまだ一年生なのであまりよくわからないが、教授の研究室に行くと本を貸してくれたりDVDを貸してくれたりするらしい。
    • 就職・進学
      普通
      一年生なのでまだよくわからないが、学校全体でよく説明会が行われている気がする。頻繁にあっているので相談する機会が増えるのはいいことだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      天神から地下鉄で15分くらい。空きコマに天神に買い物に行く人も多い。橋本駅にある木の葉モールもあり立地条件はかなり良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実している。新しくできた体育館もとても綺麗で使っていて気持ちがよい。食堂もいくつもあり、便利。
    • 友人・恋愛
      悪い
      チャラい人が多い。私はあまり馴染めない。大勢でワーワー言ってる人が多い気がする。それが楽しい人には向いている大学だと思う。
    • 学生生活
      普通
      わたしはサークルに所属していないからよくわからないが入っている人は楽しそうだ。サークルもたくさんの数があり悩むほど充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語学科では英語の文の構造について勉強したり、発音の規則について学んだりします。またアメリカ文化、イギリス文化についても学ぶのでとても楽しいです。第二言語はドイツ語を履修していますが楽しいです。一番人気なのは中国語です。他に韓国語、スペイン語、フランス語があります。二年次からは言語コースと文化コースに分かれます。成績のいい人たちはオールイングリッシュの授業が待っています。明るい人が多く楽しい学科だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430918

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。