みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    文系の学問を総合的に学べる学科

    2017年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      何か学びたいものが決まっているなら(心理学や史学等)、そちらにいった方が良いとは思うが、選択肢は広く持てると思う。
    • 講義・授業
      悪い
      一つの科目を見ても複数の教授がいる為、自分の学びたい事柄を具体的に選ぶ事ができる。しかし、受講し始めて思っていたのとちょっと違う、という事も良く聞く話。様々な方面から予め話を聞く必要あり。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      文化学科は一年から四年までゼミに強制参加。苦手な人にとっては苦痛にしかならないが、良い経験が得られる事は確か。
    • 就職・進学
      普通
      選択肢の多さはかなりのものだと思う。サポートに関しても、学校の施設や親身にしている教授、所属している部活やサークルのOB等を頼れば、それなりに信頼できるはず。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄もバスもあり、西鉄を使う人も薬院から地下鉄に簡単に乗り換えられるのは良い所。しかしJRを使う人は天神地下街を歩く必要があり、やや面倒。早く七隈線が博多まで繋がって欲しいと願う人は多いはず。
    • 施設・設備
      普通
      古い施設や新しい施設でかなり違いもあるが、基本的に様々な面で充実はしている。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミや部活、サークルなどに所属すれば、よほど交流の苦手な人でない限り、それなりの人間関係は結べると思う。
    • 学生生活
      普通
      様々なサークルやイベントもある。部活、サークルに所属するのは断然オススメ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      哲学が主要なものではあるが、心理学や史学など、人文学部で学ぶ内容を総合的に学ぶ事ができる。
    • 就職先・進学先
      消防/警察
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323986

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。