みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    個性的な学部

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際文化学部独自のカリキュラムとしては、文化のダイナミズムという2週ごとに講師が変わる形式の授業があることです。これがあることでより多くの先生の講義を聞くことができるため、2年から始まるゼミに向けて、ゼミ選びのきっかけにもなります。
    • 講義・授業
      悪い
      先生ごとに異なりますが、個性の強い方が多い印象です。また、そのため研究対象にも偏りが多いと感じます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年からゼミが始まります。6つのコースに2つのゼミが開講され、自分の学びたい分野に別れることとなります。
    • 就職・進学
      普通
      自分で情報を集めたり、就職課を活用したり、自らが行動を起こせばそれなりのサポートを受けることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄西新駅に近く、周りにも商業施設や商店街があるため環境は良いと思います。天神や博多へも地下鉄で15分あればつくのでアクセスはとてもいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が新しく建ったので、とても綺麗で快適です。一階にはカフェも併設されています。綺麗で快適であるため利用者が多いので、席が足りないなと感じることもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っている人は学部問わず、同期や先輩、後輩と親しくなることができます。サークルに入っていない人が他学部に友達をつくるのは難しいです。しかし、語学のクラスがあったり、ゼミが早くから始まったりするので友達に困ることはそこまでないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      あまりいいイメージのないサークルが多いです。また新歓期間にサークルに入り逃すとタイミングを逃してしまうと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では文化について広く学びます。そこから学年が上がるにつれ徐々に専門的になっていきます。また、語学は英語が必修であると同時に、第2言語としてもう1つ学ぶ必要があります。2年次ではゼミが始まり、それぞれコースに分かれて学びます。語学では第1外国語を英語ではなく1年次の第2外国語に設定することも可能です。そのため、英語ではない言語を深く学ぶこともできます。3年からは4年次の卒論の構想を練るようになると思われます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493610

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。