みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    かなり自由度が高いのでだらけやすい

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学生生活は予備校の時よりも、あまり充実してないと思う。かなり予備校のほうがハードだったとはいえ、それに似合うだけの青春や楽しさがあった。しかし大学はそれが釣り合ってないように感じる。かなり、自分が思い描いていたものよりつまらないと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      予備校で浪人していたこともあり、予備校に比べると大して面白くないなと感じてしまう。また受ける価値が本当にあるのかと感じる必修科目があるのは辛い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミの授業らしいことしてないから何とも言えないので3点とさせていただきます・・・・・・・・・・。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1回生なので就活をしていないので、学部の就活サポートなどは受けていないから、まだ何とも言えないです
    • アクセス・立地
      良い
      学校のまわりは、商店街も郵便局も銀行もあるしかなりいいと思う。駅のそばにあるから、中州や天神、博多にも行きやすい
    • 施設・設備
      良い
      図書館やチャペルが新調されたのはとてもいいと思う。あとは講義の館とか生協の施設も新調して欲しい・・。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部が他学部に比べると、かなり横とのつながりが浅い学部だと思う。サークル活動や部活動に1つは入っておいたほうがいいと思うあまり友達は多くない
    • 学生生活
      良い
      アルバイトはかなり楽しい。とはいえまだ始めたばかりなのでこれからが大変なんだろうけど。正直、生協の講座は、参加しなければよかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の必修科目は民法、刑法、国際法、刑事訴訟法、民事手続法の入門や法律の条文の書き方を勉強する講座がある。またキリスト教の大学なのでキリスト教の講義もある
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407858

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。