みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    人の心の変化や言動に敏感になれる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系に特化した大学なので研究施設などはないが、これはあって欲しいと思う最低限のものは全てそろっていると思う。また、新しい図書館が設備されたため、本はいっぱい揃っていてよいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      単位については、取れにくいと評判の授業を避ければだいたい取れる。なかには癖のある先生がおり、わかりづらいこともあるが、それはそれで面白いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は3年生の時である。ゼミに入るには、関連する授業の成績、課題、なかには定員内ならば特に何もせず入れるところもある。
    • 就職・進学
      良い
      特に九州内の会社ならばOBOGは多いため、OBOG訪問が行えるのは良い点だと思う。そういったものを上手く利用していけば有利に就活を進められる。
    • アクセス・立地
      良い
      学生街なだけあり、飲み屋、食堂などが多くある。また、カラオケやボーリング場、バッティングセンターなどの遊び場もあるので、遊ぶには十分なところである。
    • 施設・設備
      良い
      新しい図書館ができ、非常に便利である。1階にはカフェもあるため、本を読まなくても休憩に利用する人が多くいる。
    • 友人・恋愛
      良い
      おしゃれな人や綺麗な人、可愛い人が多いことで有名な大学のため、比較的付き合っている人は多い。積極的になれば可能性はある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入学してすぐの勧誘で多くの人が入ることになると思う。また、馴染めなくても、辞めるなり、新たにサークルを自分で作ることも可能なため気負わないで欲しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎的なことから学ぶ。またグレープ学習などの授業が比較的多い。2年生は少し応用が始まり、またレポートの数が増える。3年生はゼミに所属して実際にグループ実験を行う。4年生は卒論のため自ら学生に対して実験を行うことになる。
    • 就職先・進学先
      アミューズメント業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407247

西南学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。