みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  外国語学部   >>  外国語学科   >>  口コミ

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

外国語学部 外国語学科 口コミ

★★★★☆ 4.17
(80) 私立大学 409 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
8031-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学内で一番偏差値が高い学科だからこそ、周りの学生のレベルも高く、帰国子女が多い。そのため、自分自身を刺激しながら勉学に励める。英語を様々な視点から学べ、卒業後も自信を持って社会に旅立つことができる。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある講義を好きなように受講できる。教授も素敵な方が多い。語学を伸ばすのはもちろん、英語に関わるその他のことも学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ユニークな教授がいる!ゼミによっては課題が大変なゼミもあるが、それだけ充実したものになるとおもう。ゼミ旅行もあり、ゼミによっては海外へ行くことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援は充実している。面接対策、エントリーシート対策など様々な講座がある。大学自体も名が知れているため、就職に有利と思う。
    • アクセス・立地
      良い
      天神、博多に近く、最寄り駅からも徒歩五分という好立地。また、大学周辺には美味しいご飯屋さんがたくさんあり、充実した学生生活が送れる。
    • 施設・設備
      良い
      言語教育センターという建物では、様々な外国語の学習ができる。また、大学図書館は九州でもトップクラスを誇る冊数の本がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      外国語学科は女性が9割を占め、まるで女子校のような環境である。しかし、大学全体では半々なので、恋愛は盛んだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音声学、言語学、教育学、ビジネス英語、コミュニケーションを学んだ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      福田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主にビジネス英語についてイギリスのテキストを用いて学んだ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      某メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国際的に活躍するチャンスがあり、社会に貢献できそうだと思ったから。
    • 志望動機
      幼い頃から英語に触れてきて、英語を使って活躍したいという夢もあり、この学科を選んだ。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進へ行っていたが、月に一度程度しか利用してなかった。ほぼ独学。
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集を何度も解き、直前は過去問を何周も解いていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:118107
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      九州では比較的有名な私立大学で、語学に強い大学だと思うので、外国語を勉強したい人には良い大学だと思います。また国際交流も盛んで、留学制度も整っているので、国際交流への参加や留学に興味がある人には最適だと思います。ただし、留学をするにはそれなりの学力が必要なので、資格基準を満たすために熱心に勉強することも大切です。
    • 講義・授業
      普通
      外国語専攻ではやはり英語を中心とした勉強なので、人数の多い学部(例えば商学部など)とは違って、少人数での英語のディスカッションの授業や外国人教師の授業も多いので、英語に触れる機会が本当に多いです。また、専攻外の授業も取れるので、他に興味のあることを学ぶこともできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      英語専攻では他の学部とは違い、ゼミは3、4年から始まるので、私はまだよくわかりません。すみません。。
    • 就職・進学
      良い
      私の周りでは教職を目指している人やエアライン系の企業への就職を夢見ている人が多いです。実際、それらへの就職率も多いみたいなので、語学を活かした仕事に就きたい人には少し有利かもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      福岡の他のどの大学よりもアクセスが素晴らしいと思います。西新にあるので、徒歩数分で西新の中心部にも行けますし、近くにある地下鉄を利用すれば、天神へも数分で行くことができます。ヤフオクドームやビーチにも近いです。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの種類のDVDが鑑賞できるスペースや、発音の練習ができる個室のブースなどもあり、語学に強い西南ならではの施設が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語専攻は女子の割合が本当に多いです。海外へ興味がある人がたくさんいるので、同じ趣味の友達などでやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ライティング、スピーキング、プレゼンテーションなど、実用的な英語を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      実用的な英語を学びたいということや、留学がしたいというのが夢だったので、語学で有名な西南が最適だと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、問題になれるようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121773
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を使って仕事をしたい人にはピッタリ。主体性をもって取り組めば絶対的に自分のちからになるので、やればやるほど結果がでる結果主義の世界です。
    • 講義・授業
      良い
      専門の教授のレベルが高いのでいかに先生を頼るかが自分の力に直結する。特にコミュニケーションに関してはプロの教授が揃っている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      みんなが本当に楽しく勉強できる。興味のある分野の教授についていけば最高のゼミになる。そのために最初の二年間でいかに勉強するかが重要。
    • 就職・進学
      良い
      自分の努力次第でなんとでもなる。ブランド力も利用できるし、そうでなくても行きたいところに行ける印象があります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い!徒歩十分くらいなので通学が苦にならない。立地条件を活かしてバイトなども充実するので活かせばおいしい。
    • 施設・設備
      良い
      十分な設備が整っているので、基本的に不自由しない。ただし、パソコンの台数は少なく、レポートの際は早めの行動が大事になる。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子にはきついかもしれない。女子のパワーに負けないだけの考え方や人間性が必要となると思う。お洒落もある程度は気にした方が良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校英文法の研究をしましたが間違いなく自分の力になりました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      藤本ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      英語学についてそれぞれが興味のあることを研究できます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      高校の教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      元から教員以外考えていなかったことが一番の理由です。
    • 志望動機
      英語が好きになったので選びました。文学ではなく英語学を学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      北九州予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎基本を固めた。過去問題も解いて傾向はつかめた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121325
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業、サークル、構内設備等どれをとっても優れている学校だと思います。海外からの生徒も多く、国際色豊かな大学です。
    • 講義・授業
      良い
      先行の英語科目の充実度は言わずもがなで、その他教養のクラスも非常に多くの選択肢があり、良かったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属していたゼミは少人数で和気あいあいと毎回楽しく授業中していました。時には先生と一緒にお食事にでかけたりと、とても楽しかったと記憶しています。
    • 就職・進学
      良い
      早い時期から就職についてのセミナーなどが開かれ、内容も充実していたと思います。実際、大企業に就職した友人も多くいるので、西南のネームバリューはなかなか良いのではないかと感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      西新駅からも近く、4年生になり自宅通学に変えましたが、特にアクセスに困ることもなかったです。正門のところにはバス停もあり、バスで通っている人も多かった気がします。
    • 施設・設備
      良い
      非常に綺麗なキャンパスで、キャンパス中央にある松の通り道が今でも特に印象に残っています。図書貯蔵数も多く、私の好きな場所の一つでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      女性が大半を占める学部だったので、自分自身は恋愛経験がありませんでしたが、多くの友人や外国の友達にも恵まれ、楽しい学校生活を送りました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語で書く、話す、読むを基本に学び、そこから自分の興味がある進路に進みます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      久屋ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ニュージーランド英語の由来、文法、発音の文献をたくさん読みました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      台湾留学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      第二外国語で習った中国語が非常に自分にあっている気がしたから
    • 志望動機
      国際感覚をちゃんと掴める人間になりたいと英語専攻を志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特には利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      英語の問題集をひたすら解き、問題数をこなした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120144
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のしたい授業によっていろいろと変わってきますが、私が受けている授業では、先生との関わりが深いため、わからないところはすぐに教えてもらえます。
    • 講義・授業
      普通
      自分がとる授業によって変わってきますが、留学したい人のための授業など様々な授業があるのでタメになる授業はたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学部・学科の関係上、私は研究室もまだ利用したことがないし、ゼミもまだ始まっていないので何とも言えません。
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの働き口があると思います。私の知り合いは羽田空港で働いている…など、他県に出る機会もたくさんあります。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅がすぐ近くにあるし、商店街も近いのでいろいろと買えることができるため、不自由なことはないです。
    • 施設・設備
      普通
      学校の敷地が狭いため、大学という感じはしませんが、図書館はかなり広いし生協という場所でご飯や日常品など買えるため不便なことはないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校が狭いため、たくさんの人と会う機会があるし、サークルに入れば尚更、たくさんの人と出会え、関わる機会が増えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語の文法や発音、特徴などを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      お姉ちゃんの影響もあり、フランスに留学したいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      塾等は何も利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさん解いて、自分の苦手を克服していきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121047
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の留学制度の他に、英語専攻独自の留学制度も充実しているので留学を考えている方にはオススメな学科です。
    • 講義・授業
      良い
      スピーキングリーディングライティングからビジネス英語などの専門的な英語の知識を学べ、英語漬けの日々を過ごせます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは必修ではないので、苦手な教授や興味のない研究を無理にする必要がありません。自分のしたいことを本当に出来る環境です。
    • 就職・進学
      普通
      エアラインや通訳、また、他国のホテルマンなど日本国内にとどまらず世界へはばたける機会がある学科です。
    • アクセス・立地
      良い
      西新駅すぐで、学生街ということもありリーズナブルな定食屋や居酒屋が多い。また都心部の天神にも西新駅から10分程度で着く。
    • 施設・設備
      良い
      一部改装されているために、トイレが綺麗。また、図書館の増築工事も進んでおり、綺麗な施設が増えていくようだ。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛り上がっている。サークル同士の仲もよく、飲み会を頻繁にしており、友人や知り合いを増やしやすい環境だ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日常会話からビジネスで使用出来るような英語を学んだ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      家が近く、一番レベルが高い学科だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      英語に力をいれている大学のため、長文英語をひたすら解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:128097
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学を考えている方には、とてもオススメの大学です。特に英語専攻では、独自の留学プランなどもあるので道が広がると思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語専攻では、スピーキングだけでなくリーディングライティングやビジネス英語ディスカッションスキルなど、英語漬けの学校生活を送れます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      英語専攻ではゼミが必修ではないので、やりたいことがない方や抽選で外れた為に興味のない研究や苦手な教授と絡むことなく、自由な選択ができます。
    • 就職・進学
      普通
      キャビンアテンダントや通訳、海外のホテルマンなど日本国内にとどまらず世界へはばたける機会をもてます。
    • アクセス・立地
      良い
      西新駅のすぐ近くで、都心部の天神へのアクセスが良く、また学生街ということもあり西新には安くて美味しいお店や居酒屋さんも多いです。
    • 施設・設備
      良い
      建て替え工事をしているために綺麗な教室があります。言語教育に力をいれており、他国の言語で動画を見ることができ、楽しみながら勉強できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多いので、いろいろな人々と出会えます。サークル同士が仲良かったり、一年生のうちは奢ってもらえたりと楽しいことがたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的なライティングスピーキングリーディングからビジネス英語など専門的な英語を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が好きだったので、より専門的な英語を学びたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いたり、長文英語を何度も反復した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122007
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の努力次第でかなり結果が変わってくると思います。生徒に任せきりの大学なので授業を聞かなくても注意はされませんが、自分のためになるためにも自分に厳しくなることをおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野が学べるので、自分が本当にしたいことを見つけるチャンスにもなりますし、好きなことをより深く学ぶことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄からかなり近い場所にあり、通学もとても便利ですし、商店街が近くにあるので、いろいろなものが買えてすごく便利です。
    • 施設・設備
      普通
      図書館がすごく広くて、勉強スペースなども設けられているのでテスト勉強などすごく充実した環境ですることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      校内がせまいということもあり、学校で知り合いに会うことも多く、共通の友達を通じてたくさんの友達ができます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも数多くあり、サークル同士も仲がいいのでたくさんの友達ができ、サークルに行くことが楽しくなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数々の言語を学ぶことができ、たくさんの国の知識が増えます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      就職の実績もよく、通学が便利だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本や過去問をできるだけ多く解き問題形式に慣れるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86385
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目標が決まっている場合は留学や国際交流の環境が整っているので行動に移しやすいと思います。学科でのイベントが多く思い出が作りやすいのも良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      気さくな先生方が多く、研究に関する質問や相談がしやすいのはとても良かったです。また、会話やプレゼン等実践的な授業も大変多く、就職活動の時にもそこで得た知識が役に立ちました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個性的な先生が多いため、ゼミによって色が全く違います。しかしその分研究を深く進められるので、一つのことをじっくり学びたい方にとってはとても良い環境だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      早くから就職活動に向けてのガイダンスがあるので、準備がしやすかったです。福岡で就職するのであればネームバリューも十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、飲食店等も多いです。買い物もしやすいので、授業後の時間も充実させられると思います。地域の方も気さくに話しかけてくださる方が多くとても思い出に残っています。
    • 施設・設備
      良い
      博物館があり、大変雰囲気が良いです。また、近隣住民が使える食堂もあり、他の大学よりも開けた環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分の目標をしっかり持ち、それに向けて努力する人が多かったです。その分遊ぶ時は遊ぶ、そういう切り替えが出来る人ばかりでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニケーションを基礎としてメディア全般を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      コミュニケーションゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      コミュニケーションの研究が出来ます。中身はマスメディアを掘り下げる研究が多かったです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      コールセンター
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人の役に立つ仕事がしたいと思ったからです。
    • 志望動機
      国際交流の環境が整っているため選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を繰り返し解き、基礎を固めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64321
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      九州ではトップ私立大学であり、特に英語教育には定評のある大学なので、質の良い学生が集まっている印象を受けた。ビジネス英語、コミュニケーション学、パブリックスピーキングなど様々な方面の授業が受けられる。あくまで道具としての英語であるため、英語を使って何ができるか、何がしたいのか、という所で悩み始めてしまうと辛い思いもしてしまうかもしれない。英語漬けの日々になるため、TOEICの点数は年々伸びて行きます。
    • 講義・授業
      良い
      ビジネス英語、コミュニケーション学、言語学、音声学、などなど英語といっても幅広く講義が設定されている。入門の授業はほぼ必修科目。年次が進むに連れて自分の興味のあるところへ進むことができるので深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アットホームな雰囲気で、授業の後には学校近くのカフェで先生を囲んでお茶会などしていました。成績は毎週のテストや個人の担当するトピックのプレゼンなどで評価されます。
    • 就職・進学
      良い
      全国的な大手企業に総合職で就職する方も居ますが、大手企業の地域限定職などには強いようです。地元大手企業にも、割と有利に選考を進められるはずです。書類選考で落とされる大学名ではないです。
    • アクセス・立地
      良い
      天神から地下鉄で7分の好立地です。近くには商店街があり、飲み屋さんご飯屋さんが豊富にあります。一人暮らしにも住みやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      最近言語教育センターという新たしいたてものが建ちました。PCなどを使った言語学習ができるとのことです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は人数が少ないのでほとんど名前も分かるほどで、年に一回、スポーツ大会が行われるほど仲が良いです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは種類が豊富で、自分たちで立ち上げたりする人もいました。新しいサークルでも人が集まり、大きなサークルになっていたりしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に関する専門的な知識をつけることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ビジネス英語
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ビジネス書の翻訳を通して、ビジネスにおける実用的な英語を学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      地方銀行
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地域を限定して、かつ安定的に働ける。
    • 志望動機
      英語が得意であったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を中心に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26921
8031-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市早良区西新6-2-92

     福岡市営地下鉄空港線「西新」駅から徒歩6分

電話番号 092-823-3201
学部 法学部経済学部商学部外国語学部神学部人間科学部国際文化学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、西南学院大学の口コミを表示しています。
西南学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  外国語学部   >>  外国語学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。