みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  外国語学部   >>  外国語学科   >>  口コミ

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

外国語学部 外国語学科 口コミ

★★★★☆ 4.17
(80) 私立大学 409 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
8021-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で語学力を身につけ、将来に活かしたいと
      考えてる人にはとても良いと思います。
      グローバル社会になっている今、語学力をみにつけることは
      将来の自分への投資だと思っています
    • 講義・授業
      良い
      校舎も綺麗で講義もたいへん充実している。
      将来に役立つ英語力を身につけることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いくつものゼミから関心のあるゼミをとることで
      じぶんがのばしたい分野を伸ばすことが出来る
    • 就職・進学
      良い
      福岡県の大学では偏差値も高い方に分類されるので
      将来の仕事も大企業に勤めることができるかもしれません
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは良い方だと思う。
      公共交通機関を使う人はおおいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても新しいわけではないけれども
      比較的綺麗で広いキャンパス。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ることによって
      たくさんの友人ができます。大きい大学なので
      友人を沢山作るのはかんたんです
    • 学生生活
      良い
      サークルに関しては他の学校をしらないので
      わかりませんが、充実している方だと思っています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語学科ですので、自分が学びたい言語を中心に
      語学の勉強をします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      福岡県において偏差値が高い方の高校であり、語学力をみにつけたいと考えていたので選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850773
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したい人にはおすすめです。しかし、話す機会が多いかと言うと実は座学も多いのでつまらなく感じる人もいるかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      先生との距離が近く質問も気軽にできます。オンデマンドで不安はありますがコロナ禍でもできるだけ面白いコンテンツを用意してくれています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ募集段階で始まっていません。3年のふゆあたりからスタートします。他の学部は既に始まっているそうです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ私は使っていませんが学内のアドバイザーからアドバイスをもらうことができます。企業の説明会が学内で行われ遠出をしなくても企業とふれあえます。
    • アクセス・立地
      良い
      もよりは西新駅です。博多から西新駅、福岡(天神)から西新駅などのルートの人が多いです。アクセスはとてもよいです。距離的に遠くても結構時間を書けずにこれると思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設が私の入学の決め手になりました。居心地のよい図書館や食堂などがおすすめです。また、外国の映画を施設でみることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍以前に入学したので立食パーティーが入学してすぐあり、友達が多くできました。また、ペアワークなどをよくするのでみんなと話し合う機会が多く友人関係は充実していると思います。しかし、大きい大学ですし自分から声をかけないと友達はできないかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      留学生とふれあうイベント、ボランティアセンター主催の手話講座などたくさんのイベントがあります。気軽に参加できるのでおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      統語論、コミュニケーション学、音声学を基礎として学び、さらに自分が興味をもったものをふかめていきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      まだです。
    • 志望動機
      英語の先生になろうと思ったからです。また、英語をまなぶのがたのしかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    対面が再開しましたが、数はひとによります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781890
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語や海外に興味がある学生にとってはとてもいい学科だと思う。留学にも手厚いので、やる気があればあるほど色々な経験もできるし様々なことを学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      外国の言語だけでなく外国の文化までしっかり学ぶことが出来る。また、教授のレベルが高い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授によってゼミの内容が全然違うので、自分が興味あることを学べる教授のゼミに入ることが出来る。人気のある教授は面接をして入れるかどうかの合否が決まる。
    • 就職・進学
      良い
      この学部は、キャビンアテンダントなどの航空系を希望する人が多い。そのため、航空系の企業が大学内での企業説明会に参加することが多くある。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄や電車、バス、公共交通機関ならどれでも行きやすい場所である。天神もすぐに行けるため、学校終わりに遊びに行く人が多い。
    • 施設・設備
      良い
      改築された建物もあり、全体的に施設は綺麗。教室も御手洗も綺麗である。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、そのサークルの規模にもよるが、友達はできる。学科内でもたくさん友達がいる人もいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の数は多く、1つくらいは自分の興味のあるサークルが見つかるはず。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語や外国の文化について多く学ぶ。英語だけでなく、第二外国語でフランス語を学んだ。4年次は1万4000字程度の卒業論文を書く。英語で書くなら字数は減る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      自分は興味のあったIT企業に就職が決まった
    • 志望動機
      高校の時英語が得意だったから。外国の文化に興味があったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施されている。教室の換気もこまめにされている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705036
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授からの評価は正当である。文学部は、筆記のテストより、会話の上達を見られるため、授業の参加率が、大きい。
    • 講義・授業
      良い
      フランス人の先生も多く、言語に関しての授業が充実しており、実戦ですぐ活用出来る。文化に関する授業も、自分の関心ごとに、選べるよう、多くの授業がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが、主に、文化系か言語系か、選べる。自分の関心がある事柄について研究出来る。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が、よい。してない人もほとんど留学や院に進むなど、落ちこぼれている人はいない。
    • アクセス・立地
      良い
      西新駅降りて近い。西新も繁華街なので、生活には困らない。安い定食屋もあり、経済的である。
    • 施設・設備
      良い
      施設が新しいものが多い。学食があまり種類が多くはないが、西新地区が、学生の街なので、定食屋など多い。図書館等も新しくなっており、近代的建物である。
    • 友人・恋愛
      良い
      女性が多いので、学部内恋愛は、少ないが、サークル等では、恋愛関係は、充実。また、部内、サークル内と交友関係は、とても友好。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多い。イベントに関しても積極的に取り組み、学生生活を楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語の会話基礎応用。フランス文化(食文化、美術、建築、演劇)、フランス語筆記
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      百貨店業界の大手総合職
    • 志望動機
      語学について勉強したいと思ったから。ヨーロッパ文化に興味があるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537681
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業もサークルも充実させることができる設備や環境が整っているため。また手厚いサポートもあり就職も上手く行くため。
    • 講義・授業
      良い
      英文学翻訳の授業などを筆頭に課題が多い授業もあるが、専門知識をつけることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で好きな題材を見つけてきて、その文法的解説や分析を行うアカデミックなゼミがある
    • 就職・進学
      良い
      就職活動中は学内でセミナー開催をしてくれる。就職課に行けばOBOG訪問の斡旋にも積極的。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分以内でキャンパスも小さめなのでキャンパス内の移動も楽だった
    • 施設・設備
      良い
      言語センターかあり、英語での映画鑑賞や教材貸し出しによって自習が捗る環境です
    • 友人・恋愛
      良い
      学部以外でもサークルなどで他学部と関わる機会があるため充実した生活が送れた
    • 学生生活
      良い
      部活に集中できる環境で、宿泊合宿所もあるため、サークルや部活を充実させることができた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では教養学科がメインですが、英語音声学なども必須科目です。2年目以降は英文学や文法分析を行う授業をとっていき、4年でゼミに入るか入らないかを選ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大手銀行
    • 志望動機
      家から近く、英語学習を行う上で快適な環境と設備が整っているため。またサークル活動も活発なため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533369
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな頭が良くておもしろい
      英語が勉強したい人にとってはいい環境だと思う
      留学生との交流もさかんで先生の面倒見もとてもいい
    • 講義・授業
      良い
      先生はおもしろい
      英語を喋らないといけないと言う機会が沢山ある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミもとても興味深い内容
      コミュニケーションについて学べる
      異文化間のコミュニケーションの大切さがわかる
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はよく分からないが、航空関係はやはり人気
      ちゃんと準備した人が成功したイメージ
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとてもいい
      駅も近く、コンビニやドン・キホーテがある
      電車で少し行けば天神がある
      西新商店街も飲食店、居酒屋が豊富である
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとてもきれい
      食堂も二つあってどちらもおいしい
      そして安い
      購買も充実していると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い女の子、かっこいい男の子が多い
      友人もたくさん出来て楽しい
      イベントもたくさんあって友人が作りやすい
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思う
      特に国際交流のイベントはさかん
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語のスピーキングリスニングライティング
      コミュニケーション学
      ビジネス英会話 など
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:482030
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語という語学を極めたい人には本当にぴったりな学科だと思う。その中でもコミュニケーション系、貿易系など具体的に専門性を選んで高められるのは良かったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      あくまでも個人的な印象だが基本的に出席率は高く、皆真面目に授業に取り組んでいる雰囲気だったように思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属していたゼミは、和やかな雰囲気で先生も優しく毎週楽しかった。課題に追われるということもなかった。逆にバリバリとやっていきたい人には向かないかもしれないけれど…
    • 就職・進学
      普通
      就職課で面接の練習が出来たり、その他色々な相談もすることが出来るし、サポート体制は良かったように思う。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄から歩いて近く、近くには商店街や飲食店もり、この上ない立地条件だと思う。また、足を伸ばせば海もある。
    • 施設・設備
      良い
      施設の名前を忘れてしまったのだが、授業以外に自主的に語学の勉強をする施設があってすごく役に立った覚えがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性が9割の学科だったけど、トラブルなど聞いたことはなく、みんな気さくで雰囲気は良かったように思う。恋愛関係については聞いたことがないのでわからない。
    • 学生生活
      良い
      文化系のサークルに所属していたが、他のサークルとのつながりもあって、学園祭のときなどは特に一体感があって楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年次から具体的にコミュニケーション系、言語学系、貿易系などと専門性が分かれていく。私は文学も好きだったので、4年を通じて授業を取っていた。私のゼミでは卒論はなく、課題を発表して提出する形だった。
    • 就職先・進学先
      語学スクールのマネージャー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409913
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      グローバルな学校で沢山の国の学生がいるので、英語を伸ばしたい人にはおすすめです。語学留学もしやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      沢山の講師の方が来られるので、とても勉強になります。勿論、外国の先生も多いです。それと少人数教育なのでしっかり勉強できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは四年生のときに、選択制らしいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はかなりいいと思います。
      日本航空とか福岡銀行とか西日本シティ銀行とか。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅からわりと近いので通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても綺麗だし蔵書も豊富。
      初めて行ったときは年甲斐もなく興奮してました。
      それほど凄いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はできやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても充実しています。
      今度、読書教養講座公開授業というものがあり、芥川賞を受賞した卒業生の方の講演会があるのでとても楽しみにしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス、対人コミュニケーションやマスコミ論などがあります。あとは、学校図書館司書教諭の資格などを取得することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372326
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語を勉強する環境としてとても良いと思います。ネイティブの教授も多数いるおり、高い水準の講義を受けることが可能。短期語学研修も充実している為、学習した事を実際に試す事も出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実してます。さまざまな分野講義がある為、自分の視野を広げることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から始まり、コミュニケーション学やビジネス英語、ネイティブの教授による多数の中から選ぶ事が可能。
    • 就職・進学
      普通
      インターシップの制度が充実してるし、就職課は親身になって相談を聞いてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄西鉄駅より徒歩5分。バス地下鉄供に本数が多い為、とてもアクセスしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館、学食など綺麗で落ち着ける空間があります。建て替えも終わったみたいで私が在学してた時より過ごしやすくなってるのではないかと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動に入ると毎週決められた曜日に活動があります。そこで得た友人は卒業してもなお交流がありまし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から3年の間にざまざまな分野について学習して、4年生からゼミにて興味のある分野を掘り下げて研究していく
    • 就職先・進学先
      販売業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:251654
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語、第二外国語を勉強したい学生にはよいと思います。英文法や、リスニングの授業もあります。また天神に近いので勉強だけでなく楽しい学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      悪い
      ネイティブの先生もいらっしゃり、わかりやすく教えてくれます。キリスト教が必須なのでその点が微妙です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私のゼミはかなり自由なゼミで英語のリズムについて論文を書きました。卒論がないのでその点が良かったです。
    • 就職・進学
      悪い
      Uターン就職を希望していた為、サポートは不十分でしたが学内説明会や適正なども多くあり大手企業がきてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄駅から近いので徒歩の時間も少なく、地下鉄で天神までもすぐ、学校も多いので環境も良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学食が美味しく施設も新しいです。一人ひとりにヘッドフォンつきの机がある講義もありしっかり勉強できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ、サークル等で自然と仲良くなれますし友人もたくさんできます。恋愛関係は特にサークルで多いです。コンパもたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語がメインで文法、リスニング、スピーキング、また学科以外の法律や第2外国語も勉強できます。
    • 就職先・進学先
      大手金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:222684
8021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市早良区西新6-2-92

     福岡市営地下鉄空港線「西新」駅から徒歩6分

電話番号 092-823-3201
学部 法学部経済学部商学部外国語学部神学部人間科学部国際文化学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、西南学院大学の口コミを表示しています。
西南学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  外国語学部   >>  外国語学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。