みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    福祉に関して深く学べる

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間科学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉に関して勉強したいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。社会福祉士の国家試験受験資格を取ることができますし、他にも様々な資格を取ることができます。施設は広々とした図書館や、英語を学ぶためのlearning support centerもあり、充実していると思います。実習先も様々用意されるので、自分の将来について考えながら、学びを深めることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      福祉に関する専門家の集まりで、テキストの制作に関わった方も多いので、内容理解がしやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートが充実していると感じます。国家試験を受けるサポートも多いし、福祉関係だけでなく一般企業へ就職する方も多くいて、選択肢がたくさんあるのが魅力です。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄西新駅から徒歩5分程度で着きます。周辺には沢山のコンビニや商店街があり、美味しいご飯屋さんや喫茶店、カフェなども多くあるので、活気もあり楽しめると思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や体育館は新しいです。その他の施設は新しいとは言えませんが、そこそこ綺麗ですし、掃除はしっかりされています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、他学部の学生と友人になれます。ですが、実習などのことも考えると、まずは同じ学科内の友人を作ると良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり、自分に合うやりたいサークルが見つかると思います。
      文化祭は芸能人などを呼ぶトークショーやライブなどが行われるため、とても楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、福祉について幅広いジャンルを学びます。全て必修科目となりますが、高齢者、障がい者、子供家庭、SWの基盤と専門職等、社会福祉士として必要になる基礎を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      大学選びの際、自分は何に興味があるのか深く考えた時、福祉という学問でした。この大学では、きちんと単位や実習を行えば、社会福祉士の国家試験受験資格を取ることができ、就職先も自分の努力次第でたくさんの中から選べると思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956474

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。