みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    めちゃくちゃ楽です。

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年だしコロナで行けてないしあんまり分からないけど数少ない対面の授業は楽だしそこそこ楽しくていい感じです。まさに人生の夏休みって感じだなと思います。
    • 講義・授業
      普通
      ほとんどの授業がオンラインで行われていますが、そのほとんどが教科書を読んで課題を提出するだけなので楽ではあるけど受ける意味があるのかは謎。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      商学部は1年の後半でゼミを選び、2年の前半はゼミのメンバーで英語の授業を受け、後半から演習が本格的に始まるそうです。まだ1年なので内容は分かりませんが色々なゼミがあってよさげなかんじでした。
    • 就職・進学
      普通
      1年なのでわかりませんが受験の時にパンフレットを見た感じだと銀行がメインの就職先かなと思いました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの西新駅から近いので通いやすいです。ただ、周りに商店街はあるものの帰りに遊ぶとなるとあんまり遊べる場所はないです。
    • 施設・設備
      良い
      意外とぼろいです。3号館はわりときれいかなと思いますが綺麗な校舎をイメージしてたのでビックリしました。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナでほとんど学校に行けてないので何とも言えないです。ただ、普通に授業受けてればサークル入らなくても友達はできます。
    • 学生生活
      普通
      サークル入ってないのでよく分からないですがサークルは結構飲み会多いみたいです。イベントはコロナだったのでよく分からないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修で理科系の科目を取らないといけないのがだるいけど単位とるのはわりと楽です。基礎演習で商学部の色んな分野の基礎をやるのでそれをもとにゼミを選ぶ感じです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校の時の先生に受けさせられたので志望理由は特にないです。強いて言うなら受験の日程が他の大学の日程との兼ね合いが良かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:696753

西南学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。