みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    地元で私立文系で有名

    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生時代を振り返ると、目標を明確に持てばよかった。そのことによって、大学を有効に活用して総合的により良い学生生活を送れたと思う。なので、目標を持てばもっとよかったと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      講義、授業については先生によると言える。講義によってはうるさくて授業にならないのもあった。なので、低評価とする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、一年のときは必須です。2年からは任意で教授を選ぶことができる。自分は第1希望のゼミに入らなかった。
    • 就職・進学
      悪い
      就職についてはどこも同じだと思うが、自分次第なところがあるので動けばサポートしてくれる。ただ、資格のサポートはあまりなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは、非常によかった。地下鉄の駅から徒歩5分だった。福岡市の中心部へもすぐに行けるので便利だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      施設は、基本的には綺麗である。私が在学中のころは建物が立て替え中だったのでわからなかったが、今ではかなり綺麗になっている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人は、少なかったが自分でも仲の良い友達はできたので大丈夫だと思う。恋愛は特に何もなかったのでいい思い出はない。
    • 学生生活
      悪い
      学生生活はサークルしていたが途中でやめたので、あまり充実しなかった。恋愛も特にしてないので、いい思い出はなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年のときは必須だったが、覚えていない。2年時は会計を選択した。良い先生だったと思う。他にも証券論や交通論などあった。
    • 就職先・進学先
      就職してない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408672

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。