みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(113) 私立大学 643 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
11371-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目的をしっかりもっていたり、学習意欲の強い人にとっては、施設や授業がしっかりしているので充実した学校生活が送れると思います。一方で適当に過ごしている学生も結構いる印象なので、人次第かもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の授業が多く、密な講義を受けられることが多いです。外部の大学や企業から教えに来てくださることも多く、シラバスの多様性も有ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業と同じく、全体の生徒が少ないため、ゼミも少人数になることが多いです。同じゼミの仲間同士で親睦が深めやすく、研究内容もその他の活動も濃いものになりやすいです。先生によっては人気があると人数が多いこともあるようです。
    • 就職・進学
      良い
      九州での就職に強く、セミナーや就職支援、就職関連の講座なども多数開かれています。進学は本校の大学院のほかにも国公立の大学院に進む人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      福岡の中でも都会に位置しており、地下鉄、バスともにアクセス条件はかなり良いです。学生街としても有名な場所なので空き時間があれば買い物も食事も楽しめます。天神もバスや地下鉄一本で20分かからない場所にあります。
    • 施設・設備
      良い
      最近本館が新しく建てられたり、どんどん新しくなっていくようです。語学センターでは外国語の授業がよく開かれていますが、それとは別に英語のセミナーが開かれていたり、ブースや外国語の本、ビデオの貸出など、自学の場としても大いに活用できます。学食と別にカフェがあり、おしゃれな雰囲気で料理もおいしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部の学生と授業が一緒になる機会も多く、広い友好関係を持つことができます。学校の敷地が大学の割に狭いのですが、そのおかげで友人や仲間にしょっちゅう会います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎から金融、国際経済、各国地域の経済など。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      文系の中でも理系寄りで、お金の流れや時事についても興味があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63651
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学だけでなく、様々な学部関連する授業をとることができるため、学びたいことが決まってない人にとっては最適な学部だと思います。また、自主性を重んじているため、自分の好きな勉強をやりやすい環境です。一方で、きちんと自己管理できないと何も得ることができない学生生活をおくることになってしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      大講義室での授業が大半です。先生にもよりますが、おもしろい授業が多く、実のある授業を受けることができます。また、他学部の授業をとることもできるため、色々なことに興味がある人にはうってつけだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄から歩いて5分もたたないところにキャンパスがあるため通学はすごく楽です。キャンパスはコンパクトにまとまっているため、移動もしやすいです、また、近くに商店街があるため、安くておいしいごはん屋さんが多いのも魅力的です。
    • 施設・設備
      良い
      もうすぐ100周年ということで、続々とキャンパスの建て替えが行われています。先生や生徒の意見をフィードバックしているため、使う人の目線に立った設備になっています。新しい校舎はとてもきれいで使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なことに挑戦している人が多く、いろんな人と友達になれます。友達の輪も広がりやすいです。そのため、学内カップルも多数います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルもたくさんあり、とても充実しています。少人数のサークルが多いため、先輩たちとも仲良くなりやすく、授業の情報等を教えてもらっていました。各サークルや部活間の交流が盛んなので友達もできやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について基本的なことから奥深いところまで学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      有名な私立大学で環境が整っていたから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の問題を何度も繰り返し解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26280
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      これからもたくさん頑張って勉強して就職できるように頑張ります。いい所に就職出来ると思うし先輩方もそうでした。
    • 講義・授業
      良い
      様々な大学の教授からの授業があり、また質問などにもしっかり答えてくれて助かります。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活活動してないのでわからないですが、先輩方はみんないい所に就職しているようです
    • アクセス・立地
      普通
      学食がまーまー美味しいです。地下鉄に乗らなければならないのは少し嫌です
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗ですし、自習スペースなどもあって、とても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさん出会いがあるのでいいと思います。悪い人もおるみたいなので気をつけた方がいいです。
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルがあり、とても良いです。私は入ってないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国の経済です。ちょっと口で説明するのはむずかしいです。すいません
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経営に興味があって、経済学部で経済を学びたいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890218
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことについてはとことん追求し、学べる環境だと思います。学びたいことがこの学科に合っているのであればとても楽しめます。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても熱心に講義をして下さり、質問にも対応して貰えます。
    • 就職・進学
      普通
      先輩たちの就職先を聞く限り、とても悪いとまではいかないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      西新にあるので、近くにはカフェなどもあり周辺の施設には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      敷地はそこまで広くないので移動は楽ですし、教室もとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女どちらかに偏りがあるわけではないと思うので充実はしています。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あるので自分に合ったサークルを見つけられます。ただ、入る時には先輩などにしっかり話を聞いた方が安全だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科なので主に経済の流れを学びます。学習内容は他の大学と同じような内容だと言っている人もいました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の可能性を広げられると思ったから。自分が学びたいことを学んで追求していきたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888801
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テストや授業をしっかりしていれば大丈夫だと思われます。自主的な勉強が必要な場合もありますが、ほぼ大丈夫です。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していおり、過ごしやすい環境です。どの先生方の講義も分かりやすく、安心して勉学に励むことができます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方から話を聞く限りだと、かなり就職率はいい方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅やバスが近くにあり、飲食店もあるのでいい環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。自習スペースが広いので勉強に集中して取り組むことが出きます。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな人がいるので、たくさんの人たち良い友好関係を築くことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ってないので分かりませんが、楽しそな様子が見られます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やはり経済学部なので、経済学の基礎理論など、その他様々なことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済状況などについて学びたかったからです。いい感じに学べてます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853913
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶことが楽しいと思える方は向いていると思います。今まで学校で習ってきた内容をより深く学べてもっと知りたいと思えます。
    • 講義・授業
      良い
      経済に関わる内容が幅広く学べます。ミクロ経済学などは身近な経済の流れが学べて楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は高いと思います。就職課がサポートなどしていましたがわたしはあまり合わなかったので利用していないです。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄から徒歩15分以内でアクセスはいい方だと思います。また商店街が近いので空きコマなとで友達と遊んだりご飯食べたりしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      経済学科がよく利用する教室は少し古いです。その他の建物は結構きれいだと思います。特に、最近図書館が建て替えられとてもおしゃれになりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部は人数が1番多く友達も出来やすいです。がんばれば100人出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルはたくさんあります。どこに入るか悩むと思います。4月に机出しがあるので見て回ることをオススメします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は言語と必須科目になります。言語は英語、フランス語、ドイツ語、中国語から選択になります。必須科目はミクロ経済学や政治経済学などです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      人材派遣会社に就職
    • 志望動機
      同じ大学の国際文化学部を第一志望していましたが、受からず‥.
      別で受けた経済学科に受かったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:773152
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部なのですが、基本的なことはもちろん、そこからたくさんのことが学べます。また、とても詳しくわかりやすく教えていただけて、とてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の行きたい時にいけます。また、興味のあるもの、単位をとりたいもの、色んな視点から選べるため良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあり、演習もとってもしっかりしていてとても受けやすくいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職のことをしっかり考えてくれて、経済学部なら銀行やお店の売上計算者などが向いてます。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに地下鉄も通っており、人通りも多くとても安心して通うことができます。
    • 施設・設備
      普通
      少し広く最初はやはり迷ってしまいますが、食堂や図書館などはとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私には他の人の事情は分かりませんが、私的には、時間帯選べるため、空いてる時間に遊んでいました。
    • 学生生活
      良い
      とてもイベントも一つ一つが面白くいつでも参加したい!と思えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々学びますが、印象的だったのは、計算の速さをもっと速くするために色々なことをしていたことです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は小さい頃からずっと銀行員を目ざしてきました。そのため、銀行員に必要な経済学を学んできました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:760613
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本の経済はもちろん、アメリカ、ドイツ、フランスなど、様々な国の事を勉強できます。また、専門分野ではない心理や簿記についても学べます。
    • 講義・授業
      良い
      国際経済学科ということで、さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が多く設けられているため、自分の興味のある国の経済や政治、歴史をも学べます。また、経済英語やビジネス英語といった語学に力を入れて勉強することもできる授業がある点が良いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職課があり、学内で履歴書の書き方や面接練習、進路相談など多くの行事を設けてくださいます。特に、面接実習では模擬面接をビデオカメラで撮影し、自分を客観視できる点がおすすめです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は福岡市地下鉄空港線の西新駅です。商店街には多くの食事屋さんがあり、とても充実しています。また、近日ショッピングセンターもでき、とてもにぎやかです。
    • 施設・設備
      良い
      言語教育センターでは、さまざまな国の言語を学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第ではありますが、沢山のサークルや部活動があるため出会いの場はたくさんあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは、学園祭での催し物で準備などに時間を費やし、仲間との距離も近くなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、基礎演習などで経済の基礎知識を得ることができます。必修科目では英語とフランス語の二つの言語を学ばないといけません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から英語の分野に興味があり、より知識を深め、更に専門的な経済について学びたいとおもったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581918
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は学業だけでなく遊びや趣味も楽しむことが出来る。授業もためになる授業が多いため、学業も楽しみも充実して両立することができ、いい大学生活が送れる。
    • 講義・授業
      普通
      講義の内容についてはたまに興味のない講義があったりする。先生もよかったり悪かったりするが、きほんはよい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの授業は3年生からだがその前に基礎演習というゼミのような授業がある。先生によって授業の内容が違うようだ。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関してはまだ何もわからないがセミナーとか説明会、あとは講座などをたくさんしているような気がする。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はに地下鉄の西新駅で交通の便は大変良い。最寄駅から大学までも近い。周りには商店街があるためご飯を食べに行く時など困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗な建物とそう出ない建物があるが、たいへん使いやすい。図書館も最近新しくなったためとても良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークルのつながりが大変強い。サークルのみんなで遊んだり個人的に集まって遊んだりもする。みんな仲が良くサークルの友達からほかの友達へと友達の輪も広がる。
    • 学生生活
      良い
      サークルのイベントは大変充実している。旅行やコンパ、ドライブなどサークルを通していろんなところに行けるのが良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は必須科目が英語、フランス語とドイツ語のどちらかから選ぶというのがあり、2カ国語を学ぶことになる。
      2年からミクロやマクロなど濃い内容に入っていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426705
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学や数学が得意な人にはもってこいな学部だと思います。ミクロ経済学やマクロ経済などの経済学を中心とした講義があります。
    • 講義・授業
      良い
      マクロ経済学やミクロ経済学など経済学について多くのことを学べるので、充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      真面目にすることもあれば、一緒にランチをして仲を深めるイベントもある。
    • 就職・進学
      良い
      就職課から頻繁にメールはくるし、サポートは手厚いのではないかと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      西新駅がすぐ目の前にあったり、西新商店街があるため、立地はすごくいい。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書館には力が入れてあり、他の大学には中々劣らない充実さと、綺麗さがある。勉強しようと思えば図書館に行くと綺麗なのでモチベーションも上がる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んに行われているので、友人、恋愛関係は作ろうという気があれば作れる。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は他の大学よりも盛んに行われていると思う。とても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は英語、フランス語、キリスト教、経済学など様々なことを幅広く学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと税理士になりたかったし、数学が得意だったのが決め手です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734096
11371-80件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市早良区西新6-2-92

     福岡市営地下鉄空港線「西新」駅から徒歩6分

電話番号 092-823-3201
学部 法学部経済学部商学部外国語学部神学部人間科学部国際文化学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、西南学院大学の口コミを表示しています。
西南学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。