みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  口コミ

北九州市立大学
出典:LERK
北九州市立大学
(きたきゅしゅうしりつだいがく)

公立福岡県/競馬場前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(565)

北九州市立大学 口コミ

★★★★☆ 3.85
(565) 公立内63 / 93校中
学部絞込
56531-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際政治や日本と世界の国々との関係、また語学も学べるので、将来国際的な職業に就きたいと考える人にとってはためになる学科だと思います。また、ニュースや歴史と深くつながるので、興味がある人にとってはおもしろい講義もたしかにさんあり、知識が増えると思います。
    • 講義・授業
      良い
      イギリス、アメリカ、中国、韓国、東南アジアなど様々な分野を専門としている教授がいて、それぞれの講義が行われているので、たくさんの知識を身につけられると思います。また、それだけでなく体を動かしたり、パソコンの技術を身につけたり、TOEIC対策、英語を話す授業などがあり楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授によって偏りはあるが、ゼミコンパなどもあり、勉学以外にも楽しみがあります。様々な国についてのゼミがあるので自分の好きな国を選んで受講することができます。
    • 就職・進学
      良い
      大企業に就職される先輩方がたくさんいます。銀行や航空関係、また言語を活かしたお仕事などをされています。就職率も他の学科に比べると少し高いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールやバスが通っているので、行く時は簡単にいけます。しかし、周辺にあるお店がすこし少ないように感じます。
    • 施設・設備
      普通
      本館は綺麗で新しいけれど、本館以外の施設が昔から変わっていないので古いです。食堂も古くて高校と同じような食堂で、学食は普通です。
    • 友人・恋愛
      良い
      しっかりする人としない人の差があります。大半の人が国際的なことに興味をもっていて、外国にインターンシップにいく学生もたくさんいます。学科内カップルも何組かいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際政治や国際関係、語学を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国際的なことに興味があったので、この学科ならいろんなことが学べると思ったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去の推薦の問題を解いた。新聞を読んで時事情報をたくさん身につけた。たくさん英単語を覚えた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63813
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語での授業がおおくたのしいです。英語で話す機会が高校と比べ増えたと思います。1年生のときはクラス別で英語を学びます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。さまざま講義や、授業があり、とてもよいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ受けてないのでわかりません。早く受けてみたいなと思います。
    • 就職・進学
      普通
      いいとおもいます。就職へのサポートはしっかりしているように思われます
    • アクセス・立地
      普通
      モノレール沿いならよいがモノレール沿いでなければ乗り換えとかバスとかになるとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。本館は基本的にきれいで過ごしやすいのでよいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      充実しています。授業を通じてなかよくなれます。とてもよいです。
    • 学生生活
      良い
      はいるサークルによるとおもいますが楽しいです。違う学部の人とも関わりをもてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を集中してまなんでいます。英語の授業が本当に多いと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を学びたかったからです。集中して英語を学べそうだったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920115
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず、授業が分かりやすい。
      他の学生さんとも馴染めやすくて楽しい。
      まだオンライン授業くらいしか出来ないけど早くみんなと同じ場で授業を受けたいです。
    • 講義・授業
      良い
      オンライン授業しかした事がなくてまだ本格的な授業をしていない。不安がある。
    • 就職・進学
      良い
      説明が分かりやすくてとても授業を受けやすい。
      早く実際に行って授業を受けたい。
    • アクセス・立地
      良い
      とても綺麗な所で見ていて気持ちがいいです。
      そして、使いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      まだ全然行ってませんが見る限り綺麗な所でした。
      作業しやすい場所が多いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人で楽しく過ごしています。
      会う回数も少ないですがコロナが治まったらみんなで遊びたいなとも思っています。
    • 学生生活
      悪い
      まだしてないですね。
      でもとても面白そうなので期待しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語学部で主に英語を学んでいます。
      この知識を元に世界を通して活躍していきたいです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      元々英語が得意で将来の夢に関わる大事な事だから。
      もっと色々と学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733631
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は、留学したかったのと、将来に役立つかなと言う理由で、外国語学部を選びました。
      外国語を学びたい人は、オススメしますよ。
    • 講義・授業
      良い
      分かりにくいことが、そんなになく、とてもわかりやすくて、充実していたと思います
    • 就職・進学
      良い
      サポートをしっかりしてくれたし、進学もいいところに行けました。
    • アクセス・立地
      良い
      個人の意見になりますが、周辺環境や、立地は、とてもいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は、ほんとに、とてもいいと思いました。
      僕自身の意見ですが。
    • 友人・恋愛
      良い
      僕は、友人関係は、とても充実していたけれど、
      恋愛関係は、そんなになかったですww
    • 学生生活
      良い
      個人の意見では、ありますが、僕自身イベントや、サークルは、充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕は、基本的に、英語を学んでました。
      いまは、短期ですが、留学を去年しました!
      大学で学んだことがいい経験になったと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      海外に留学したいと思ったし、これから、役立つかもしれないと思ったから
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708505
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設は充実している。公務員になりたいなら必要な経済学を学べる点も有利。
    • 講義・授業
      良い
      遠隔授業があるためバイトとの両立をしやすい。授業の質問に先生が丁寧に答えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座が行われている為、公務員の就職に有利。ゼミでのサポートも充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はモノレールの競馬場前駅。駅を降りると目の前に大学がある。
    • 施設・設備
      良い
      本館は比較的かなり綺麗に整備されている。1号館、2号館は老朽化がみられる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ることで友人を多く作れる。勧誘のイベントもあるため入りやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルは非常に多く充実している。スポーツ大会や文化祭なども行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、経済学の入門から入り2年から応用した勉強がある。ワードやエクセルの演習などパソコンを用いた授業が多くある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公務員に強いから。推薦入試で小論文のみであることからも入りやすいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894149
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合評価は満点と言ってもいいのでは無いのでしょうか、先輩たちが優しすぎる、さらに先生も面白くて、勉強が頭に入ります!
    • 講義・授業
      良い
      とても過ごしやすいじめが少ないです!
      先輩たちも優しい
      入って損しない学校です

    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習はとにかく楽しくて、充実してます
      先生が面白くて授業が楽しみになります
    • 就職・進学
      良い
      ポスターを見てもらえばわかる通り、とてもいいです、就職でも安全かと
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいです、立地が良くて、近くにコンビニがあって駅からも近いです
    • 施設・設備
      良い
      設備完璧です、これからももっと良くなると思います、
      学科の施設も完璧
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は自分は充実していませんが、回りはとても充実していると思います
    • 学生生活
      良い
      イベントは楽しくて、前日も眠れないほどです、ぜひ一緒にやりましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語は当たり前ですが完璧に、気持ちを込めることが大切だとならいました!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      自分はスポーツが好きなので、選手を助けるような仕事に就きたいと思っています、
    • 志望動機
      先輩たちがとても優しいと評判で、兄が通っていたのもあり、学科にしました!
    感染症対策としてやっていること
    感染予防は万全で、感染者を出していません! 消毒やフェイスシールドの着用、換気も万全です!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760583
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語で学ぶ環境に身を置いているので英語力は自然と伸びます。学科に関係なく留学の門徒は開かれていますが、単位の置換などが有利なのは英米学科です。学内の留学制度だけでなく、民間の留学に対してもサポートしてくれるので興味があればおすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      学部の講義は充実していますが、学科の講義となると少し偏りがあるように感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは幅広い分野から選択できます。主に個人で活動するところやゼミ内全体で協力して活動するところなど形態も様々です。
    • 就職・進学
      良い
      「北九大の英米学科」の看板は地元企業のうけがいいです。学校全体が就活サポートに取り組んでいるのでどこの学部でも差はないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      小倉駅からモノレールですぐ、バスも何本か止まります。学生街という印象が強いです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館を筆頭に建て替えが行われ、勉強する場所に関しては汚いと思うところは特にありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      英米学科はクラス授業が多いので友達ができやすい環境だと思います。第二外国語や教職系の講義は比較的長期間同じメンバーで講義を受けるのでそこでも友達ができます。
    • 部活・サークル
      良い
      学内外でも有名なサークルやプロ先週を輩出した部活がある一方で、ゆるいサークルもあり選択肢は多いと思います。オープンキャンパスなどの年次イベントのたびに組織される団体や地域活動をメインにした団体、留学生のサポートをする団体などもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語で書く、聞く、話す、読むを徹底し、2年次からは翻訳、プレゼン、文化など細かい分野も学んでいきます。3年次からゼミに所属し専門分野の研究をします。学科科目とは別に受ける選択科目では、他の学科生と一緒に英語以外の講義を学べ刺激になります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      医療機器業界の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      私立にもひけをとらない充実した留学制度が整った公立大学だと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    在学生ではないので現状は把握していません。休校の時期があったらしいとは聞きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766237
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際環境工学部環境生命工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な学科の人や勉学に触れ合う、学ぶことができる大学。大学内には色々な研究施設があり充実している。就職も各方面の求人が来て、特に北九州市の企業に就職したい人には大学が企業と協力して研究していたり教授から紹介してもらい人脈ができたりするのでおすすめ。サークル活動も充実しているので勉強だけでなく楽しい大学生活を送れると思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の授業を幅広く受けられるから。北九州市立大学の文系授業も受けることができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各教授から説明がありどんな研究ができるか聞いてから希望の研究室を選ぶ。人気の研究室は成績順で選ばれるため日頃の成績が良くないと希望の研究室に入れない。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートセンターがあり面接練習やエントリーシートの添削などを行ってくれる。また、相談にものってくれるので悩んだときは頼れる場所があり安心。ただ、予約や申し込みが必要なものが多く自ら積極的に情報収集、行動しないといけない。大学の掲示板に求人が多くきていた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から遠く市営バスに乗らないと大学まで行けないのが不便だった。バスの本数も多くはないので事前に時間を調べておかないとかなり待たないといけなかった。公共交通機関を使わず車や自転車で通う人が多かった。環境は自然が多く、キャンパス内に色んな研究施設や図書館などがコンパクトにまとまっていて使いやすかった。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい施設が多く使いやすかった。キャパシティの違う教室や実験室が多くあり内容により使い分けていた。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルがあり学科を越えて友人ができる。他の学科との合同授業もあるので色んな人と接する機会が多くある。恋愛は同級生や先輩と付き合うことが多い印象がある。学部やサークルなどの飲み会が多くありそこで仲良くなり付き合うに至ることが多かった。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはかなり多かった。かけもちでサークルに入る人が多かった。サークルによって飲み会や演奏会、試合、お茶会などそれぞれの日頃の成果を発揮するイベントを開催していた。部室もあり活動しやすい。大学祭は近所の人たちも遊びにくるお祭りのような感じで和気あいあいとした感じで楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年のときはかなり幅広い分野を学べる。中には文系の北方キャンパスに行き文系の授業も受けられる。2年からは化学や生物の授業が増え、実際に野外で活動するフィールドワークもある。3年は実験やフィールドワークが主になりレポートのレベルが難しくなる。環境生命工学科は化学系や生物系、分析など研究室によって全く分野が異なるので自分が進みたい分野の授業を受ける人が多い。4年は研究室に所属し自分の研究テーマを教授と相談し決め卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      小売業
    • 志望動機
      生物と環境問題について学びたいと思い、どちらも学べるこの大学に入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659782
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で深く色々なことを勉強したい方にはとても良い大学です。また、教授や准教授にも変わった方が多いため、授業に飽く事がありません。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は狭く深くとても詳しく歴史や地理などが好きな方はとても楽しい授業です
    • 就職・進学
      良い
      就職率が毎年90パーセント越えをしており、先輩も大手企業に就職致しました
    • アクセス・立地
      普通
      バスが良い時間帯にあまり通っておらず、いつもバスの時間割と睨めっこしております
    • 施設・設備
      普通
      机や椅子が少し古く、またトイレの設備があまり良くないです。少し臭いです
    • 友人・恋愛
      良い
      友だちが授業毎にたくさん出来ますし、共通の友人も見つける事が出来ます
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いため、自分に合ったサークルを見つけられます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では必須の授業が多いですが、世界史が好きな学生にはオススメです。2年生や3年生からは深く様々な勉強が出来ます
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から世界史が好きだったというのと、英語の勉強もしたかったため、また地元では有名な大学だった為です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565984
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職課程はしっかりしていて、実際に4年生で行く教育実習では今までの成果を出せました。
      個性豊かなサークルもたくさんあり、大学生活楽しく過ごせます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミがあり、大学でのレポートの書き方などの基礎知識を教えてくれます。
      3、4年のゼミからは様々な種類から選び、自分の考えを深めることができます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動は、一般企業には力を入れますが、公務員などの特殊な仕事に関しては少し力不足な部分があるように感じます。
      学内での企業説明などは充実しているため、一般企業の就職には手厚いサポートがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      モノレール駅の目の前にあり、またJR、バス停などの交通機関が近いです。
      自動車学校も近くにあり、就職活動前に免許取得もやりやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が新しくなり、今までの図書館を書庫として使っているため、蔵書の数は多いです。
      そのため、ゼミ論や卒論を書くときは、かなり重宝します。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      市役所
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465478
56531-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 北方キャンパス
    福岡県北九州市小倉南区北方4-2-1

     北九州モノレール「競馬場前」駅から徒歩7分

  • ひびきのキャンパス
    福岡県北九州市若松区ひびきの1-1
電話番号 093-964-4004
学部 法学部経済学部文学部外国語学部国際環境工学部地域創生学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、北九州市立大学の口コミを表示しています。
北九州市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

北九州市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (106件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.66 (108件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (101件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (146件)
国際環境工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.66 (57件)
地域創生学群
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。