みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛媛大学
出典:At by At
愛媛大学
(えひめだいがく)

国立愛媛県/赤十字病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(725)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    第一志望にならぬよう受験勉強を頑張れ!

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      愛媛大学情報工学科は、数学系の先生が多く、カリキュラムにも数学の科目が多いです。
      例えば、高校の数学Ⅲで学習した微積分やベクトルを応用した科目や、行列式の基本的な扱いから固有値、固有ベクトルを学ぶ「線形代数」、フーリエ、ラプラス変換を学ぶ「応用数学Ⅰ、Ⅱ」という科目がそれにあてはまります。
      その他にも、専門選択科目として、浮動小数点演算の基礎やLU分解などを学ぶ「数値解析」という科目や、単体法やシンプレックス法を用いて線形計画問題の解法を学ぶ「数理計画法」という科目があります。
      また、数理系の
      一方、工学部情報工学部であるにも関わらず、理科の科目はほぼありません。
      因みに、理科の科目は、専門基礎必修科目として、電磁気学の基礎を学ぶ「基礎電磁気学」と、選択科目の「化学の世界」だけです。
      ただし、愛媛大学工学部は、2019年4月に工学部の改組を実施して、情報工学科に相当するコースは、2コースになる予定なので科目が変わる可能性はあるので参考までにどうぞ。
      僕が、授業で先生に聞いた話によると、工学部改組後の情報工学科にあたるコースは、AIブームで今流行りの機械学習を強化したカリキュラムになるそうです。
    • 講義・授業
      良い
      愛媛大学情報工学科の特徴は、なんといっても情報工学の領域を幅広く学べることです。
      情報工学でどんな領域を学びたいか迷っている方には良い選択肢かもしれません。
      大半の先生の講義は分かりやすく、単位も取りやすいです。
      また、分からないことがあれば先生に質問に行きやすい環境であると思います。
      ただし、オートマトンと言語理論やパターン認識、プログラミング言語Ⅲを担当される柳原義雄先生は説明が省略気味で、板書を取る時間はほとんどなく、授業のやり方が不親切なように思います。
      結果として、例年単位を落とす受講生が数多くいるのも事実です。
      また、オペレーティングシステムや並列分散処理の授業を担当される小林真也先生は、フル記述式の中間試験や期末試験の採点がかなり厳しいです。
      この先生の科目も、結果として、単位を落とす受講生が数多くいます。
      他の先生の授業は、講義のレジュメや、板書、説明も概ね分かりやすいので、真面目に勉強をしていれば、単位を落とすことはまず無いでしょう。
      次の学期が始まる前には、学年の履修指導担当教員の所に全員が履修指導に行き、普段あまり話すことがない教授陣と話が出来る貴重な機会があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      愛媛大学工学部情報工学科はの特徴は、なんといっても情報工学の領域を幅広く学べることです。
      それゆえ、情報工学の基礎である応用数理研究室から、計算工学、数値シミュレーション、コンピュータアーキテクチャ、数式ソフトウェア、ソフトウェアメトリクス、画像処理理解、人工知能(自然言語処理)、情報ネットワーク、並列分散処理、信頼性工学、マルチメディア、ヒューマンコンピュータインタラクションなど、様々な研究室があります。
      ただし、他所の情報工学系の大学にあるような、ビッグデータ工学や、スーパーコンピューティング、今では当たり前になりつつある情報セキュリティの研究室が無いので、それらを専門に学びたい場合は、他の大学を選ばざるを得ないでしょう。
    • 就職・進学
      悪い
      国立大学にしては、就職実績・就職率ともに良いとは言えないのが現状です。
      学部卒業後の進路としては、大学院(博士前期課程、修士課程)進学よりも、就職の方が多い。
      大学院進学をお考えの皆さんは、広島大学や岡山大学、もしくは旧帝大などの他の大学に進学するのが良いでしょう。
      また、就職先としては、愛媛県内の中小企業がほぼ全員で、残念ながら大手企業や大企業への就職は全くと言っても良いほど無いのが現状です。
      残念ながら、愛媛県は、賃金が全国の中で、最下位から数えて数番目くらいの低さです。
      県外から愛媛大学に進学した人は、賃金の低さに驚くこと間違いありません。
      したがって、愛媛大学工学部情報工学科を第一志望にすることは、全くお勧めしません。
      愛媛大学工学部情報工学科に進学することが無いよう、自分の目標に向かって諦めることなく受験勉強を頑張って下さい。
      受験勉強の努力は必ず報われます。
      You can make it!
      君たちなら出来る!
    • アクセス・立地
      良い
      愛媛大学工学部情報工学科がある城北キャンパスは、松山市の中心にほぼ近いところに位置しています。
      そのため、普段の学生生活や遊びに行くことも含めて、日常生活に自動車を持たなくてもそれほど困りませんし、電車やバスを利用する必要は全くありません。
      ただし、免許を取って、自動車やバイクに乗る人もたくさんいます。
      松山市内の公共交通機関は、JRもありますが、JRは愛媛大学から遠く、近くは私鉄1社だけです。その私鉄は、運賃が割高で、スピードが遅く、いつも定時性に欠ける運行、車両や設備が古く、それらのトラブルでの遅延が多いので、その私鉄を利用しなくても十分生活出来るので便利です。
      授業も、他のキャンパスに移動することは無く、1つのキャンパスの中だけで済みます。
      その上、キャンパスも、他所の大学と比べると非常に狭いので、移動もすごく楽です。
    • 施設・設備
      普通
      愛媛大学工学部情報工学科には、学科独自の設備として、24時間自由に利用できる計算機室があります。
      ただし、授業で利用している時や、年末年始、お盆休みは利用できません。
      今年度(2018年度)から、システムが新しくなりました。
      学生用端末は、DELL製のoptiplex3050で、OSはWindows10 Education、CPUがインテル Core i5 7500、メモリが16GB、ディスクがインテル製SSD256GB、モニタはDELL製の解像度1920×1200の24インチモニタ2415uという機種です。
      ディスクの容量が少ないので、個人用のデータの保存には、共同で容量が20TBのZドライブというネットワークドライブを利用します。
      また、計算機室内には、情報工学科の学生が学業関係の印刷に限って利用可能な、リコー製のA3カラープリンタ1台と、モノクロプリンタ4台があります。
      加えて、エプソン製のA3スキャナーも1台あります。
      これらのプリンタやスキャナーも、パソコンのリプレースと同時に新機種になり性能が良くなりました。
      近隣の大学と比べても、この点は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      愛媛大学は、大学全体でみても、男性の方が女性よりも多いのが事実です。
      工学部全体でも、男性が圧倒的に多いです。
      とりわけ、工学部情報工学科では、年によって多少の人数差はありますが、80人前後の人数の中でほぼ全員が男性で、女性は5人くらいだと思います。
      そのため、恋愛は活発ではないほうだと思います。
      恋愛をする人はする、しない人はしないという感じが強いと思います。
      また、道路を挟んで反対側に私立大学があるため、バイト先等で、他大学の学生との繋がりが出来る可能性は十分にあると思います。
    • 学生生活
      悪い
      自分が所属していたサークルは、文化系サークルで、オタクが多く、活動は活発ですが、大会に出たりするような本格派ではなく、まったりとしたサークルです。
      そのため、大学の学生生活支援課からのサークルの評価は極めて低いです。
      愛媛大学に限らず、大学に進学するにあたっては、お金はかかるかもしれませんが、自分にあった何かしらのサークルに加入しておくことをお勧めします。
      そうすれば、進学や就職の時に、きっと良いことがあるはずです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現行の情報工学科のカリキュラムにでは、1年次は、前期はほとんどが全学共通の「共通教育科目」です。その中で、基礎数学や数少ない専門科目である「プログラミング入門」や「情報数学」、「論理回路」、「プログラミング言語Ⅰ」を学びます。
      2年次からは専門科目が増え、きちんと単位を取り続けていれば、2年次後期からは専門科目のみになります。
      3年次は、専門科目も本格的な内容になり、レベルも上がります。
      そして、4年次進級前には、3年次までの単位習得状況に基づいて、卒業論文の履修資格があるかどうかを判定され、合格すれば卒業論文を履修でき、単位が取れれば無事卒業ということになります。
      ただし、愛媛大学工学部は、2019年4月に工学部の改組を行って工学部工学科に変更され、1年次は工学部共通の科目を幅広く学び、2年次から機械工学コースや情報工学コース等のコースに別れるそうなので、現行の情報工学科のカリキュラムからはだいぶ変更になることが予想されますので、大学案内などのパンフレットや資料で随時確認することをお勧めします。
    • 就職先・進学先
      まだ卒業後の進路は未定です。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429157

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

愛媛大学の学部

法文学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.77 (221件)
理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.90 (87件)
工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.05 (110件)
農学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (74件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (123件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (75件)
社会共創学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.73 (33件)
スーパーサイエンス特別コース
偏差値:-
★★★★★ 4.56 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。