みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島国際大学   >>  総合リハビリテーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島国際大学
出典:青子守歌
広島国際大学
(ひろしまこくさいだいがく)

私立広島県/安浦駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(278)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    アクセスは悪いが臨床に活かせる学びが可能

    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生と仲良くなり、授業で分かりにくかったことや困ったことを話せる関係でいると気が楽である。1年生2年生で学ぶ基礎をどれだけ叩き込めているかが3年生4年生の成績に繋がる。
    • 講義・授業
      良い
      検査用具が沢山あり、実技的なことが出来る。また、他学科との交流授業もあるため、チーム医療を学生のうちから学ぶことが出来る。サポートの程度は先生によるが、手厚い先生は個人的にした質問を授業でも皆に共有してくれたりする。
    • 就職・進学
      良い
      新着の求人がメールで来るようになっていたり、なかなか就活が思うように進んでいない場合電話をしてくれたりする。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学のバスで通学が可能であるが、アクセスの悪い駅からバスが出ているため、そこまでの電車賃もかかる。バス代が年々上がったり、予約方式になったりと、年度によってバスの使い方が変化しているため、遠方から通うには安定しておらず不安が大きい。
    • 施設・設備
      良い
      科目で教室が分かれており、検査用具も充実している。コロナ禍では密に感じるような狭い教室が多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他学科との交流がある事で、他学科に友人ができる。女性が多い先行に所属しているため、恋愛関係に関してはわからない。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていない人が多い印象。イベントは大学祭が大きなイベントであるが、遠方から通っていることもあり参加したことは無い。参加していない人も多くいる印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生2年生は基礎、2年生後半から3年生で専門科目を学ぶ。4年生は実習と卒論、国家試験対策。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      高校生の時から目指したい国家資格があり、地元広島で取得できる大学を探し、ここを見つけたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:712911

広島国際大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島国際大学   >>  総合リハビリテーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

川崎医療福祉大学

川崎医療福祉大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.82 (296件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 中庄
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
日本赤十字広島看護大学

日本赤十字広島看護大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (44件)
広島県廿日市市/広電2号線(宮島線) 地御前
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。