みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島国際大学   >>  総合リハビリテーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島国際大学
出典:青子守歌
広島国際大学
(ひろしまこくさいだいがく)

私立広島県/安浦駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(278)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    教授にも先輩にも相談しやすい環境です

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授と学生間の距離も近く相談しやすい他、学年問わず交流があるので進路や国試の相談もしやすかったです。
    • 講義・授業
      良い
      毎年、学外から何名か講師の先生が来られます。学校にいながらにして臨床のお話が聴ける貴重な時間なので、充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      主に身体障害、老年期、精神科、発達分野の各先生方、計8個のゼミから関心のあるゼミを第3希望まで選びます。 人気のゼミでは第1希望のゼミ所属になれないこともあります。
    • 就職・進学
      良い
      国試対策としては、4年の夏から少人数でのグループ授業が組まれています。 医療系のため就職率も問題ないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      周囲を山に囲まれており、娯楽は少ないですが、近くのスーパーまでシャトルバスもあるので日常生活に不便は感じないです。
    • 施設・設備
      普通
      分野ごとに実習室があるなど、設備面は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内の人数が多くないので、先生との距離も近く相談しやすいです。 また、毎年忘年会や国試壮行会といったイベントが行われており、学年問わず交流があります。
    • 学生生活
      普通
      クラブハウスといわれる部室があるのですが、少し狭くあまり充実していないかもしれません!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は解剖学や生理学といった人体の基礎的なことを中心に学びます。1年の夏に見学実習もあり、進路を想定しやすいです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      回復期病院へ就職しました。
    • 志望動機
      昔から医療系に興味があったのですが、高校生の頃心理学にも興味を持ちました。 両立できそうなのがリハビリだったので進学しました。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ禍のため、私用で大学には訪れていないのでわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704576

広島国際大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島国際大学   >>  総合リハビリテーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

川崎医療福祉大学

川崎医療福祉大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.82 (296件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 中庄
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
日本赤十字広島看護大学

日本赤十字広島看護大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (44件)
広島県廿日市市/広電2号線(宮島線) 地御前
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。