みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  県立広島大学   >>  地域創生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

県立広島大学
(けんりつひろしまだいがく)

公立広島県/宇品二丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(278)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    良くも悪くも安定した学部学校です。

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    地域創生学部地域創生学科の評価
    • 総合評価
      良い
      思っていた学校生活をそのまま送れていると思います、学校生活や講義、サークル活動、就職活動のどれにおいても並の評価だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授によると思いますが、概ね講義内容について満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      大手ではなくとも就職率は安定しており、父母も安心だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      広島駅から少し離れます。jrも利用する人にとって一限などは少しきついです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館のエアコンの効きが悪い時があり、夏や冬の自習に少し支障が出ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によりけりと思いますが、概ね優しい人が多い印象です。恋人はできる人はできます。
    • 学生生活
      良い
      アカペラサークルなど強いサークルもありますが、基本的に大学サークルの域を出ません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域の活性化について、経済学的アプローチから財政の面などについて研究する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来公務員になりたいと思っているから、地域貢献や活性化に関わる学部を希望していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763759

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  県立広島大学   >>  地域創生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉

県立広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。