みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  県立広島大学

県立広島大学

(けんりつひろしまだいがく)

公立広島県/宇品二丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(258)

概要

偏差値

偏差値
42.5 - 47.5
共通テスト
得点率
47% - 69%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
47.5
口コミ
4.0674件
学科
地域創生学科、【募集停止】健康科学科
学べる学問
文化学 国際関係学 栄養学 保健 スポーツ
偏差値
-
口コミ
4.0139件
学科
【募集停止】経営学科、【募集停止】経営情報学科学科
学べる学問
経営 経営情報学
偏差値
42.5
口コミ
3.5545件
学科
生命環境学科、地域資源開発学科
学べる学問
農芸化学 総合理学
偏差値
-
口コミ
4.14100件
学科
看護学科、理学療法学科、作業療法学科、コミュニケーション障害学科、人間福祉学科
学べる学問
看護 理学療法 作業療法 医療技術 社会福祉学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.99
(258) 公立内 32 / 92校中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.88
  • 研究室・ゼミ
    3.39
  • 就職・進学
    4.02
  • アクセス・立地
    3.44
  • 施設・設備
    3.46
  • 友人・恋愛
    3.78
  • 学生生活
    3.54
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    生物資源科学部 生命環境学科 / 在校生 / 2022年度入学
    遊びに行きにくい状態に置かれたいなら
    2023年05月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活2]
    生物資源科学部生命環境学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      すべてを帳消しにできるほど立地がよくないです。
      遊びに行きたいならまず移動にひたすら金がかかります。
      授業内容としては特に特筆するような点もないです
    • 講義・授業
      普通
      2年生の現在としては専門があまりないので知ってることばかりの復習をただしてるって感じです
    • 就職・進学
      良い
      広島で就職するにはいいらしいです。ただ大企業などはあまりききません
    • アクセス・立地
      悪い
      庄原キャンパスは知っている人はみなよくないと言い、地元の方々も自虐するほどです
      何故か山の上に立っており、近くにコンビニもなく、市内自体もチェーン飲食店が見当たらないようなところです
      隣の市にはあったりしますが遠いですしバスもすぐなくなります
    • 施設・設備
      悪い
      もともとは色んな学科があったらしいので広くはあります。稲育てたり果物育てたりするところもあります
      コンビニがなく、小さな売店がありますがあんまり中身はないですし安くもないです
      食堂はありますがメニューは全く増えません
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル部活が少ないので入るなら一点に集中するのでそういう点では知り合いを増やしやすいのではないでしょうか
    • 学生生活
      悪い
      自分がサークルに所属していないというのもありますが特に目立ったことはなにもないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物や化学が中心です
      食品や栄養、健康系の授業もあります
      言語は英語を除くと中韓独です
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      共テがヤバかったのでざっくばらんと持っていた生物系という希望範囲で絞って探したところ安い寮があり、広島なのでそんな暮らしにくいとは思わなかったからです
  • 女性在校生
    保健福祉学部 人間福祉学科 / 在校生 / 2022年度入学
    将来を真剣に考えている人におすすめ
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    保健福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来を真剣に考えている人は是非通うべき大学だと思います。地域に根ざした大学なので地域関係に興味ある人は特にオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      少人数教育なため先生に質問しやすいです。全体の雰囲気も落ち着いてます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学びたいと思える先生に出会えます。経験値も増えると思います。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験対策もばっちりです。先生方のてあついサポートが受けられます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いのがマイナスポイントだと思います。自然に囲まれた場所です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が設備されています。全体的に充実していると感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女性の割合が圧倒的に高いので恋愛関係は微妙だと思います。雰囲気○
    • 学生生活
      良い
      私立に比べるとイベントはあまり充実していないかも知れません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域福祉や児童福祉、医療などの多職種連携などについて学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来社会福祉士となって地域に貢献するために、地域福祉について研究をされている先生の元で学びたいと考えたから。
  • 男性在校生
    保健福祉学部 理学療法学科 / 在校生 / 2022年度入学
    実習が多く、とてもいいと思う。
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]
    保健福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実習が多いのはとても素晴らしいと思う。実際にしてみて感じることも学ぶことも沢山あるから。分かりやすい。
    • 講義・授業
      良い
      実習がとても多いので、実際に見て学ぶことが多くとても
      分かりやすく、充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では、先生に、様々な事を相談したり、できるのでとてもいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      個人で探していくというスタイルなので、あまりサポートはしてくれない。
    • アクセス・立地
      普通
      結構田舎にあるが、立地環境はよく、大学自体も広いので、まあまあいいと思う。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はとても綺麗で学びやすい環境だと思う。
      定期的にお掃除をしてくれているのかゴミも落ちてない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル期所属したらとても友達ができます。
      サークル内で合宿とかに行ったりする機会もあるので。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても楽しい。みんなが仲が良くて高めあえるサークルなのでわ
      入ってよかったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はリハビリテーション学を学び、2年次は基礎、評価、診断等にかかわる理学療法学を学び、3年じは模範患者演習をし、4年時は、臨床実習を行う
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      理学療法に興味があり、怪我の人などの人々と向き合う、理学療法士になりたいと思ったから。

県立広島大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
吉田幸(アナウンサー) 広高等学校 → 県立広島女子大学(現県立広島大学)家政学部生活科学科

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2022
年度
2021
年度
2020
年度
1位 海田高等学校 48 - 61 公立 広島県 28人 - -
2位 広島市立舟入高等学校 62 - 65 公立 広島県 18人 19人 16人
3位 祇園北高等学校 58 公立 広島県 17人 6人 18人
4位 安古市高等学校 63 公立 広島県 16人 22人 13人
5位 広島国泰寺高等学校 63 公立 広島県 13人 13人 17人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 広島キャンパス
    広島県広島市南区宇品東1-1-71

     広電1号線(宇品線)「宇品二丁目」駅から徒歩7分

  • 庄原キャンパス
    広島県庄原市七塚町562

     JR芸備線「七塚」駅から徒歩8分

  • 三原キャンパス
    広島県三原市学園町1-1
学部 地域創生学部【募集停止】経営情報学部生物資源科学部保健福祉学部

県立広島大学のコンテンツ一覧

よくある質問

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  県立広島大学

偏差値が近い国公立文系大学

福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.66 (119件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.94 (160件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
下関市立大学

下関市立大学

47.5

★★★★☆ 3.62 (186件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.20 (34件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.96 (354件)
高知県高知市/伊野線 朝倉

県立広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。