みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井県立大学

福井県立大学
出典:運営管理者

福井県立大学

(ふくいけんりつだいがく)

公立福井県/越前島橋駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.70

(138)

概要

偏差値

偏差値
45.0 - 47.5
共通テスト
得点率
51% - 65%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
47.5
口コミ
3.5776件
学科
経済学科、経営学科
学べる学問
経済 経営
偏差値
45.0
口コミ
4.1226件
学科
看護学科、社会福祉学科
学べる学問
看護 社会福祉学
偏差値
45.0
口コミ
3.4318件
学科
海洋生物資源学科、先端増養殖科学科
学べる学問
水産学
偏差値
45.0
口コミ
3.9318件
学科
生物資源学科、創造農学科
学べる学問
農芸化学 農学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.70
(138) 公立内 85 / 93校中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.76
  • 研究室・ゼミ
    3.13
  • 就職・進学
    3.83
  • アクセス・立地
    2.53
  • 施設・設備
    3.38
  • 友人・恋愛
    3.53
  • 学生生活
    3.51
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    経済学部 経営学科 / 在校生 / 2023年度入学
    将来後悔しないような学科
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいことが既にある人もない人も入ってよかったなと思えるような学科になっていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      経営学科は必修科目が少ないが、その分密度の濃い講義ばかりでとても面白い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの教授はとても真摯に自分と向き合ってくれて、将来の話もできる
    • 就職・進学
      良い
      将来についてしっかりと話をする機会もあり、就活のサポートも手厚い
    • アクセス・立地
      普通
      福井駅からは少し遠いが、福井駅から大学までバスは通っているのでいいと思う
    • 施設・設備
      良い
      とても広く、内装も綺麗だと思う。売店もあり、学生会館がとても居心地がいい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活もいろいろあり、授業の中でも知り合いができるので友達作りには困らない
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、どれにするか迷ってしまうほどあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学や経済学など専門的なものもあるが、体育などもあるので気を張らなくてもリラックスして学校に行ける
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から人と話すことが好きで、営業の仕事に興味を持っていたので、この学科を志望した
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
  • 女性在校生
    看護福祉学部 看護学科 / 在校生 / 2023年度入学
    看護師、保健師、養護教諭の免許が取れる!
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    看護福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり、他の学科に比べて忙しいというのがあります。でも、先生方も優しいですし、同じ学科の子と仲良く学べるので楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は親身になって教えてくださいます。また、分からないところを質問した際に、丁寧に答えてくださいます。内容はやはり専門的なものなので、理解することが難しい部分もありますが、勉強が苦手な自分でも何とかテストを乗り越えられているので、皆さんも大丈夫です!
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率が高いので、就職に関しては問題ないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが少ないのが、難点です。遠いと、車は必須かもしれません。でも、自然に囲まれていて、良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      ちょっと施設は、私立とかに比べるとやはり古めですが、私はあんまり気にしていません。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな子がいて、面白いし、楽しいですよ。恋愛に関してはあまり周りのことを知らないのでよく分からないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは色々あります。文化祭とかは、出店がいっぱい出てます。あとは、ステージとかもあって盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、看護の内容。解剖生理学とか臨床病態学、など、他にもたくさんの専門的な内容を学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      保健師や養護教諭の免許がとれるので、将来の就職の幅が広がると考えたから。
  • 女性在校生
    看護福祉学部 看護学科 / 在校生 / 2023年度入学
    専門科目だけじゃなく、幅広く学べる!
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]
    看護福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間で看護師、保健師、養護教諭の3つを目指せるところが魅力です。
      1年次から課題や演習などで忙しいですが、充実した日々を過ごすことができます。
    • 講義・授業
      良い
      比較的少人数なので、密度の濃い教育を受けられます。
      一般教養科目も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      親身に話を聞いてくださる先生が多いです。
      国家試験の合格率も高いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      福井駅や街中からは遠いです。
      バスの本数も少ないので、大学近辺に部屋を借りるか車で通学するかがいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      病室をイメージした広い演習室が複数あります。
      空き時間に自主練習をすることもできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科や教職課程の同級生とは、演習やグループ学習を通して仲良くなることができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は多くはないと思います。
      部活でもゆるめの団体が多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、看護師の役割を考えたり人体の仕組みや病気についての知識を習得したり、看護の基礎を学びます。
      一般教養科目では、英語を含む外国語の授業を多くの講義の中から選択することができます。また、福井県ならではの科目もあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      教職課程があり、養護教諭1種の免許を取ることができるため志望しました。
      また、少人数で学生1人ひとりに対するサポートがあると思いました。

福井県立大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
RYOJI.M(作曲家/作詞家) 城東高等学校卒業 → 福井県立大学入学 → 福井県立大学 → 旧制東京水産大学(現 東京海洋大学)入学 → 旧制東京水産大学(現 東京海洋大学)

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 金津高等学校 61 公立 福井県 33人 19人 20人
2位 羽水高等学校 56 - 62 公立 福井県 29人 30人 23人
3位 武生高等学校 65 公立 福井県 20人 15人 16人
4位 北陸学園北陸高等学校 42 - 62 私立 福井県 19人 21人 12人
5位 鯖江高等学校 50 - 53 公立 福井県 15人 16人 15人

基本情報

所在地/
アクセス
学部 経済学部看護福祉学部海洋生物資源学部生物資源学部恐竜学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

福井県立大学のコンテンツ一覧

よくある質問

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井県立大学

偏差値が近い国公立文系大学

新潟県立大学

新潟県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (145件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.88 (44件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.85 (282件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.88 (424件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (445件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

福井県立大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.57 (76件)
看護福祉学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.12 (26件)
海洋生物資源学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.43 (18件)
生物資源学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.93 (18件)
恐竜学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。