みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  県立広島大学   >>  地域創生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

県立広島大学
(けんりつひろしまだいがく)

公立広島県/宇品二丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(278)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    無難な大学

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域創生学部地域創生学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最近になって、協定校が欧米地域に増えました。若干アジア色が強かったので、英語力を伸ばすために長期留学に行きたいとなるとハワイかイギリスしかありませんでした。しかし今はカナダ、アメリカに何校が長期留学できる協定校があります。海外からの留学生を積極的に受け入れています。今となっては、とても国際色豊かな学科であると言えます。
    • 講義・授業
      普通
      その科目に精通している教授や准教授がたくさんいます。とても分かりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国際文化学科のゼミは4年前期から始まるため、若干遅いと思い、かつ卒業論文に取り組むのも遅くなるという点が星5つをつけられない理由です。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアアドバイザーの方々が、個別でしっかり面談してくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      広島駅からは市内電車、広島バスのみのアクセスとなっています。どちらも本数が少ないです…
    • 施設・設備
      普通
      県内の他の大学と比べると、決して充実しているとは言えないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      規模は大きくないですが、それなりの友人関係を気づくことができるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年生くらいから学科専門科目が増えてきて、大きくない英米系、アジア系に分かれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:221408

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  県立広島大学   >>  地域創生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉

県立広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。