みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  県立広島大学   >>  地域創生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

県立広島大学
(けんりつひろしまだいがく)

公立広島県/宇品二丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(278)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    学科によってカラーが全く違う!

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域創生学部【募集停止】健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士の要請課程があるだけでなく、アカデミックな思考を育てる環境が整っています。学科の人数も少なく、教員との距離が近いため、疑問点の解消や相談もしやすいです。学科の特性上、必修科目が非常に多いため、朝が苦手な人やバイトやサークル活動をメインにして学生生活を楽しみたい人には向かないかもしれません。まぁ管理栄養士を志す以上、そのような人は少ないでしょうが。
    • 講義・授業
      良い
      基礎教養に関しては、文系の学科の先生がたくさんいますし、専門科目については、医学、生理学、公衆衛生学、食品学、栄養学、スポーツ科学、など、多種多様な分野の専門の先生がいます。大抵は必修のため、ほとんどの先生と接する場面があり、健康に関する多方面からのアプローチを学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室も多方面の分野に渡っているので、自分の関心に合ったものを選べるのではないかと思います。ただ、与えてもらえる環境のことばかり考えていては、実のある卒論研究はできないので、自分がいかに行動し、結果をだしていけるかを考えるべきだと思います。先生方も、熱心な生徒には熱心に接してくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      専門職への就職情報は、学校の就職支援室よりも教授に集まるくらいの信頼がある学科です。病院、老健クリニックへの就職を希望するなら、情報は集まります。一般企業ならば、他学科との差異はあまりないと思います。進学に関しては、先生方が面接の練習をしてくださったりもするため、良い環境かと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      広島市の宇品という海岸近くの立地で、駅から少し離れていますが、市電などの交通機関もあるため、通学は問題ない。広島駅から市電で20分くらい?市内中心部へもアクセスが良いため、バイトや買い物、飲み会など、友人と遊ぶのにも便利が良いです笑
    • 施設・設備
      良い
      元女子大なだけあり、外観、内装共に綺麗です。実験室や実習室、図書館も充実しており、学業的にも恵まれた環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少なく、ほとんど女子で、男子も変わった人が多いため、恋愛は…です。笑
      人数が少なく必修が多い分、全員と仲が良く、卒業して5年以上経った今でも学科の飲み会は年一回は必ずあるくらいです!他学科の生徒と話す機会はサークルくらいしかないのが難点です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士養成課程に必要なありとあらゆる分野のことが学べます。ただし、国家試験合格だけを目指すのではなく、根本的な理解、論理的な思考能力の育成、アカデミックな分野への理解を深めることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      免疫学研究室所属でしたが、実際は、広島大学附属両生類研究施設、多様化機構部門で両生類の研究をしました
    • 所属研究室・ゼミの概要
      両生類の多様化機構について研究していました。私はイレギュラーなパターンです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      広島大学大学院理学研究科生物科学専攻へ進学。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      卒論研究で研究協力しており、ほとんど前述の研究室で研究活動をしており、興味を持ったため。
    • 志望動機
      国公立で管理栄養士養成課程のある学校の一つであった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策、過去問対策を主にしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120112

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  県立広島大学   >>  地域創生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉

県立広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。