みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  総合理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

島根大学
出典:運営管理者
島根大学
(しまねだいがく)

国立島根県/松江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(368)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    卒業は簡単

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    総合理工学部地球科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎であるため、ただただ遊び尽したい人には向いてないかもしれません。しかし、周辺地域には必要な施設や店などは一通りそろっているので、普通に大学生活するには問題ありません。単位取得は、理系にしては簡単なのですが、この学科については地学関連について興味がなければ、専門必修科目がつまらないものになりそうです。
    • 講義・授業
      普通
      私は理系に進んだにもかかわらず、文系科目にも興味があったのですが、文理が共通の教養科目があるのでとてもよかったです。ただ残念ながら、そのどの科目も、レベルの高い、腑甲斐ない内容のものとはあまり呼べないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅は徒歩40分くらいで遠いです。しかし、バス停が近くにあるので交通は便利です。大学周辺にも駅周辺にも飲食店は周辺にたくさんあります。大学構内の生協で買い食いもできますし、学食も備えているので飲食関係には困りません。図書館も備えており、そもそも大学自体がコンパクトなので、とても便利です。
    • 施設・設備
      普通
      基本的なものは備えてあると思います。学食、カフェもあります。普通に大学生活するにはこまないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第です。いろんなサークルがありますし、文理共通科目や他学部と共通の科目があるので、たくさん友達を作ることが可能です。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルの活発です。が、そうでないサークルもあります。たくさんのサークルがあるので、いろいろ探してみるのもいい方法だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地学関連のこと(地質図など)を校外活動などを通して学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      校外活動が多く、地学関連について学べるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター過去問10年分、二次対策は教科書をきっちり学習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86316

みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  総合理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田

島根大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (85件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (65件)
総合理工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.66 (89件)
生物資源科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (54件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.05 (61件)
人間科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (14件)
材料エネルギー学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。