みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

島根大学
出典:運営管理者
島根大学
(しまねだいがく)

国立島根県/松江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(368)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    市民生活基盤を支える技術?知識の学び舎

    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    生物資源科学部環境共生科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の得意分野を伸ばしたい人には良い学科だと思います。また、社会に出るために必要な知識だけではなく、マナーなど様々なことを学べたと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導には限界があります。わからないことがあれば、積極的に聞きに行きましょう。
    • 就職・進学
      普通
      就活支援センターがありました。就職は専門分野を活かせるところに行く人が多いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      他都市から来る場合は、アパートに住み、自転車通学になります。どちらかといえば不便です。
    • 施設・設備
      普通
      特筆すべきことはないですが、施設は少し古く感じるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科やサークル活動で友達ができる機会は充分にあります。恋愛ができるかは自分次第です。
    • 学生生活
      良い
      本格的に打ち込めるものもあれば、バイトをかけ持ちする忙しい方に合った、自分のペースで参加できるものもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生では一般教養を学びます。
      二回生からは徐々に専門分野を学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      地方公務員?一般行政職
    • 志望動機
      自然環境に興味があり、公務員になりたかったため、最低でも国公立大学は卒業しておく必要があると思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:575133

みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田

島根大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (85件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (65件)
総合理工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.66 (89件)
生物資源科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (54件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.05 (61件)
人間科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (14件)
材料エネルギー学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。