みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

島根大学
出典:運営管理者
島根大学
(しまねだいがく)

国立島根県/松江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(368)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    楽しい4年間を過ごすことができた

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    生物資源科学部の評価
    • 総合評価
      普通
      非常に良い4年間を過ごせたとおもう。松江は田舎ですが、非常に暮らしやすい街でもあります。また下宿生が多く、寂しくなかった。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い知識を勉強することができます。またテストは大変だが身につくものが多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      早い段階から研究室へ配属される。研究室に左右される部分はあるが、実験にはたくさん取り組める。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動は比較的みんなはやく終わっていた。学校のサポートも充実していた。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は松江駅であり、そこから大学は遠い。しかし周辺環境はかなり良い。
    • 施設・設備
      普通
      機器の少なさが目立つ。やりたい実験ができないこともある。また実験室が狭い。
    • 友人・恋愛
      良い
      下宿している人が多いので、みんなでご飯を食べに行くなど、結びつきは強い
    • 学生生活
      普通
      サークルは一般的なものしかにない、学祭はそこまで盛り上がらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の3年間は授業がメインでテストが大変である。3年の終わりから研究室へ配属される。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大学院
    • 志望動機
      センター試験で思うように点がとれず、前期試験で失敗したから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534821

みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田

島根大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (85件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (65件)
総合理工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.66 (89件)
生物資源科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (54件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.05 (61件)
人間科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (14件)
材料エネルギー学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。