みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  法文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

島根大学
出典:運営管理者
島根大学
(しまねだいがく)

国立島根県/松江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(368)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    選択肢が多い学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    法文学部法経学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法も経済も学べるので、進路が決まっていない人にはぴったりな大学です。
      しかし、学びたいことが決まっている人は他の大学に比べて学習の幅が広過ぎて深くは学べないのであまり向いてないです。
      私は前者だったので、法も経済も学び自分がどっちをより深く学びたいかを選べたのですごく良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生の前期からゼミが始まり、法学コース、経済学コース、司法特別コースの3つに分かれ、18人の先生がそれぞれゼミを開いてます。
      行政法のゼミは、内容が難しくなかなか人が集まらないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いです。
      公務員になる先輩が多いし、先生もサポートしてくださいます。
      しかし、自分の努力も大切です。
    • アクセス・立地
      良い
      とにかく住みやすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      学部棟は比較的綺麗で、清潔に保たれてますが、小さく、決まった時間しかエアコンが稼働しないため、冬や夏の夜に学校で勉強することは過酷です。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しいです!
      遊ぶ場所は都会に比べて少ないですが、家でみんなで遊ぶこともできるので、十分です。
    • 学生生活
      普通
      学祭が規模が小さいです。
      ただ、去年フレデリックさんが学祭に来てくださったので、島根大学には本当に感謝してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は、法律分野、経済学分野、両方をまんべんなく学び、3年次から、自分で専門を絞り学びます。必修科目は、1年次で終わるので、比較的自由に履修科目を選べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378373

みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  法文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前

島根大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (85件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (65件)
総合理工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.66 (89件)
生物資源科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (54件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.05 (61件)
人間科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (14件)
材料エネルギー学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。