みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  天理大学   >>  国際学部   >>  口コミ

天理大学
天理大学
(てんりだいがく)

私立奈良県/天理駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

4.18

(186)

国際学部 口コミ

★★★★☆ 4.06
(58) 私立大学 333 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
5831-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      言語のスキルは相当なものが付くとおもいます。
      海外留学にも力を入れているのでとても充実できると感じます。
      しかし、就職といったことに関していえばほかの大学に劣ると感じました。
      天理大学のいい所はとても楽しいところです。
      イベントも多く、交友関係もとても広くなります。
    • 講義・授業
      良い
      先生がとてもしっかりされており、僕が通っていた専攻の先生はスピーチコンテストの全国大会に毎年、学生を出させることが出来るぐらいきっちりと教えてくださいました。
      また現地の先生との授業が多く、本場の発音を学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      僕のところは3年生の後期からゼミが始まりました。
      内容はとても濃く充実します。授業よりも更に深いところまで、専門的なところまでを学べます。
    • 就職・進学
      普通
      天理大学は就職希望の学生が少ないため、ほかの大学に比べると就職実績は弱いと感じられます。
      しかし、先生方が尽力して下さり、学んだ言語を活かして、外国で働いている卒業生もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は天理駅になります。
      駅から徒歩で20分程かかりますが、バスも出ており、そこまで不自由はしません。
      在学生は自転車通学をよくしています。
    • 施設・設備
      普通
      他のところを知らないのでよく分かりませんが、建物自体は新しくはありません。
      しかし、学ぶ環境といった面ではそんなに影響はないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校内では、幅広い人達と交友する機会があり、たいへん多くの友だちが出来ました。
      体育祭、学祭だけではなく、交流会も頻繁に行われており、とても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      とても多くのイベントがあり充実していると思います。
      サークルには入ってなかったのですが、色々なサークルがあり、また自分で動けば、新しいものも作れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専攻以外にも様々な勉強があります。
      必修の中にはパソコンなど直接関係の無い分野も含まれます。
      2年次には専攻分野をさらに広く学び、3年次にはそこから絞ってゼミを受ける形になります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      正直楽しいといったことをよく聞いていたので、楽しさだけを求めて入りました。
      しかし、同級生の中にはスピーチコンテストで日本代表として海外に行くなど素晴らしい成績を残した方もいて、学業の方にも力を入れることができます!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573588
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語を専門的に学ぶには良い環境だと思います。
      教授や先輩、また世界各国からの留学生との距離が非常に近く、求めれば求めるだけの語学力は身につけることが出来ると思います。
      留学制度も多様で、充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      色んな教授、先生がいますが皆さん非常に生徒思いでときに厳しく、ときに優しくといった印象です。授業スタイルも先生によってバラバラですが、落ち着いた雰囲気で授業に臨めると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英語専攻では4?5つのゼミに分けられ、週に1、2回ゼミがありました。専門的な分野を深められ、プレゼンテーションで個々のスキルを上げることができました。
    • 就職・進学
      普通
      学科での就職指導は特になかったと思います。しかし、教授から非常に有意義なアドバイスを頂くことができると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      天理駅から徒歩で約20分ほど。天理大行きのバスも定期的に出ているので交通面では問題はないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンルームも非常にパソコン台数が充実しており、図書館での自習も落ち着いた静かな雰囲気で取り組むことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科では、少人数制のクラス分けがされているため、自然と友達もできる環境にあると思います。
      恋愛に関しては、自分の努力次第ではありますが、
      男女関係も良く築けている学生が非常に多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な外国語を学べます。リスニング、ライティング、スピーキング、リーディングとそれぞれの分野に特化した授業もあり、その他にも留学試験、資格試験対策の授業も充実しています。
      英語の歴史、音声学、発音など細かい所まで学べます。
    • 就職先・進学先
      卒業後は、英語を生かし、ホテル業界で働いています。外国からのお客様に英語で接客しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:223420
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学を考えている人は先生のサポートが手厚く、いい環境であると思う。 英語のネイティブスピーカーも多く、刺激がある。 普段の授業は当たり外れがあることがある。
    • 講義・授業
      良い
      語学の授業だけでなく、自分の学びたい授業を選べる。 他学科の一部の授業も受けられるため、様々な方面を学びたい人にはいいと思う。 しかし、シラバスを読んでから受講しなければ、学びたい事とちがう授業だったりする事もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの研究室、各専攻の研究室があり、気軽に質問に行くこともできる。 構造が複雑で迷子になることもある。 ゼミは、自分が知識を深めたい分野を選べ、先生がアドバイス等をしてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      大学院は臨床心理しかなく、他学科はほかの大学の大学院に進学する。 就職は社会福祉や語学系は有利な方であると思う
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出ているが、歩いて行くとなると遠い。 周りにお店は少なく、自転車や車が無ければ時間のかかる場所にある。
    • 施設・設備
      普通
      図書館には沢山の本や資料が揃っており、PC自習室で調べものをすることも可能。 学食やコンビニもあり、安くて美味しく、食事には困らない。 沢山の学生が利用して混むので、効率の良い工夫が必要。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活をしている人も多く、また学校行事も開催されるので、学科、部活関係なくカップルが生まれる事もよくある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の基礎から応用、スピーキングなど。 異文化や国際問題など。 また、心理学や手話の基本的なことなども学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      英米社会ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アメリカ社会について広く浅く学び、自分の興味のあることを絞って研究する。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来英語を使う仕事につきたいと思い、全国でも英米語専攻のレベルが高い方だと聞いたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、文法などを参考書で復習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127054
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元気でアットホームで、陽気な大学なので、自分の好きなことに熱中できるところが、いい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな先生がいらっしゃるので、いろんな講義を受けることができていい刺激になります。面白いテーマもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      親身になってくれるゼミの先生と、ゼミメンバーの、雰囲気もよくて、楽しく、周りの刺激を受けて卒論にもレジュメにも励んでいます。
    • 就職・進学
      良い
      教員や公務員が多いですが、一般企業へも、就職される人は多く、自分のやりたいこと、したいことに向けてみんな頑張ってます。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まれててすごく過ごしやすいです。人通りも多く、色んな人とすれ違いながら、登校します。特徴的で歴史ある大学で、綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンも、全部最新に変わったり、使いやすくなっていて、台数も多く、不自由なくネット環境も、いいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もたくさんできて、また、恋愛も自由なので、楽しく生活できてます。仲間意識が高く、一致団結したらすごいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国について。基礎知識から応用まで学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      そんな詳しくは書けません。すみません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分の興味あることを研究できます。以上です
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ここが良かったから、それに限ります。以上
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      してません
    • どのような入試対策をしていたか
      勉強する、必要なことをする。以上です。。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122805
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学にはない専攻科目があり、ほとんどの先生が留学経験者でとても良い。留学制度も充実しており、留学しやすい環境。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学にはない言語を学ぶことができ、外国に行ったことのある先生ばかりなので良い。
    • 就職・進学
      良い
      企業ごとの就職に関する説明会などが頻繁に行われていて、先生との面談もある。
    • アクセス・立地
      良い
      大学にセブンイレブンがあり、大きな図書館もあるため生活しやすい。
    • 施設・設備
      良い
      各教室にマイクやパソコン、プロジェクターがあり授業しやすい環境。
    • 友人・恋愛
      良い
      関西圏からの学生が多く、仲良くなりやすい。みんな明るく積極的。
    • 学生生活
      良い
      ほかの大学にはないサークルや部活があり、とても興味深い。楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には外国語の基礎を学び、2、3年にかけて中級、上級の文法や発音を習う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分が楽しく勉強できる環境で大学生活を送りたいと思い、外国語に特化している外国語学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895885
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学サポートやネイティブの先生の授業灘がおおく、外国語習得に特化した設備が整っています。また、先生と生徒の距離も非常に近いです。
    • 講義・授業
      良い
      体育のイメージが強い学校ですが英語が盛んな学校で留学のサポートも充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      興味関心に合わせてたくさんのゼミが設置されているところがとても良いです。
    • 就職・進学
      良い
      天理大学の就職率や、サポートは並外れています!!!ぜひ調べて見てください
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15分ほどで少し遠いです。体育学部のキャンパスは近いです
    • 施設・設備
      良い
      体育設備が中心で体育館がたくさんあり空調も完備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会系の人が多くてみんなコミュニケーション能力がありたくさん友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      おぢばがえりでボランティアをする生徒が多く学祭も非常に盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を中心とした語学だけでなく第二言語や海外情勢も学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      留学のサポートや学内の雰囲気、学費の安さに惹かれました。スポーツもバラバラな人が多く雰囲気の良い大学です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871695
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一人一人に寄り添ってくれ、力を伸ばしてくれるため、とてもいい学科だと思う。また、オフィスアワーというものがあり、授業外で先生の部屋を訪れることができるため相談に乗っていただける。
    • 講義・授業
      普通
      講義はみんなが受けやすいよう配慮してくださり、自分が学びたい分野を選んで学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      相談するブースがあり、一人一人に寄り添って相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      バスが出ており、駅までの送迎をしてくれるため交通手段に困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実しており、図書館もとても大きく有名になっている。また、ジムも使うことができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      各学部で学科会というものがあるため人と繋がるきっかけがおおい。
    • 学生生活
      良い
      サークルや、学祭など様々なイベントがあり楽しむことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の力をのばすため、様々な分野ごと学んでいく。例えばリスニング、リーディングなど。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語が使えたら社会に出て様々な面で役に立つと思ったから。また、得意になりたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770673
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      決して有名大学ではないが、個人の努力次第で各分野で活躍することができる可能性のある大学。施設や設備は悪くないし、やりたいことを決めて入学したならばそれを一貫して続けることで結果は出るだろう。
    • 講義・授業
      普通
      歴史や文化について、著名な先生などを招いて講義も行われ、また資料も充実しているがそれ自体を知らない生徒も多い。それは大学側からのアナウンスが少ないから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の資料は充実しており、演習も積極的に参加すれば良いものがある。しかし、資料管理のシステムが少し煩わしい。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートの規模は関西他大学と比べて大きくは無いが、大企業以外にも繋がりがあり実際私はそれを活用して現職に就いた。
    • アクセス・立地
      悪い
      関西の主要都市から離れており、駅からキャンパスまでも徒歩では30分以上かかる。かつ、駅周辺の施設なども充実しているとは言えない。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備について、体育学部のジムやプールは非常に綺麗で広く利用しやすい。 参考館や図書館も古い資料が豊富に揃う
    • 友人・恋愛
      普通
      各部活の寮などがあり、そこでの友人関係は素晴らしいものになる。恋愛については、無頓着な生徒が多いイメージ
    • 学生生活
      悪い
      学園祭などは非常に規模は小さい。盛り上がりもさほど無い。天理教のおじばがえりはイベントとしては大きいが、地元外からの生徒には馴染みが無い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な地域の文化や言語に触れ、また日本の歴史などについても深く掘り下げて考える。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      テレビ番組制作。
    • 志望動機
      他学部に入れなかったから。地域文化学科であっても他学部の授業を受けることも可能であるから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571239
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特にないですが、語学や世界の地域についての授業、天理教の授業などいろんな分野のことが学べるのでいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      自分が学びたいことをとことん学べるから授業が楽しく、もっと知ろうとする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3回からゼミが始まり、卒論に向けてしっかりと準備をしていく。どの先生のゼミが自分に合うのかを見つけないとゼミがしんどいので、決めるときは慎重に。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業へ進まれます。 なかなか決めれず苦労してる人にはサポートが あります。 最後までサポートしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      周りは何もありません。 天理教の街なので、天理教に関する建物が多いです。駅から国際学部キャンパスへは自転車で10-15分程かかります。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗ではありますが、天理教って感じの建物なので、大学っぽい感じではないです
    • 友人・恋愛
      普通
      各々所属クラブで仲良く固まり、授業を同じの取って一緒に受けたりしてました
    • 学生生活
      良い
      たくさんのクラブ、サークルがありそれぞれ全国に進めるチームです。柔道は特に強いです、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めは、英語+他の外国語を学び世界のいろんな地域の勉強をしていきます。2回、3回と学年が上がるに連れて、世界のどの地域のことを主に学んで行くのか絞っていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 志望動機
      ここに入りたかった訳ではありません。 高校からの推薦枠がこの学科でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568650
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多数の言語から学びたいものを選べる!
      外国の先生が講師として教えてくれるので、勉強で学ぶというより、、、日常会話の中から勉強ができる!!
    • 講義・授業
      良い
      熱心な先生方ばかりです。
      学ぶものが真剣なら、それに応えてくれます。私はそのおかげで、国際学部でありながら体育教員免許も取得できました!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミも自分の興味のあるものから選択できます。
    • 就職・進学
      良い
      自身は利用したことがありませんが、アドバイザーの方がいたり、求人が多数掲載されています。全体として、体育教員を目指される方が多く感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      大阪からでもすぐ出れる!駅から徒歩または自転車で学校まで行けるので、バイクも車も必要ありません。JR電車の本数が少なく始めは不便だと感じていましたが、慣れてきたらそうも不便には思わなくなりました(笑)
    • 施設・設備
      普通
      国際学部は普通かな~。(笑)
      他大学の方が綺麗で広く憧れのキャンパスだとは正直思いますが、風情があってとても良いと私は感じていました!
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動をしている生徒が多くいることもあり、明るく気さくです!部活の仲間と居る生徒もいますが、みんなと仲良くなれました!
    • 学生生活
      普通
      本格的な部活動が多く、サークルは何やってるんやろう?って感じですね、、、(笑)私もわからなかったです!学祭や体育祭等は、自治会のみなさんが一生懸命やってくれます!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      断裁機製造 営業事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:476849
5831-40件を表示
学部絞込
学科絞込

天理大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0743-63-9001
学部 文学部体育学部国際学部人間学部

天理大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

天理大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、天理大学の口コミを表示しています。
天理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  天理大学   >>  国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島
大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (80件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀

天理大学の学部

文学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.82 (24件)
体育学部
偏差値:37.5
★★★★★ 4.51 (52件)
国際学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.06 (58件)
人間学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.11 (52件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。