みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(355)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    女性にとってとてもよい環境です

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活環境学部生活文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女子大ということもあり、全学共通の教養の授業でもジェンダーに関する授業があります。特に生活文化学科ではそのことを専門にしている先生方が多いです。他の共学の友達に聞いてみると、ジェンダーに関する授業は教養の授業のたった1,2時間だそうです。ジェンダーに興味のある方、ない方に関わらず、新しい視点を手に入れられる大学だと思ってます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミが始まります。ジェンダー法学、社会心理学など約7つのゼミから関心のある分野を選択します。学科の人数が約30人で、ゼミは多くて学年で5人。少人数のゼミのため、先生との距離が近いのが良いところだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅は近鉄奈良駅で、駅からとても近いです。また、近畿圏内だけではなく全国から生徒が集まるため、下宿をしている生徒も大変多いです。周りの下宿には女性限定のアパートなどもあり、安心できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほとんど教養の授業になりますが、2年次から専門の授業を受けれるようになります。また、必須の授業はほとんどなく選択のものが多いため、自分の興味のある分野を集中的に取ることもできますし、逆に幅広く学ぶこともできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485073

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.01 (116件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (116件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (123件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。