みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(355)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    幅広いジャンルを扱います

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史学や社会学、地理学などが専門のコースがあります。何でもできるコースもあります。全て自分の責任で、自分がやりたいことを決められます。
    • 講義・授業
      良い
      2つある概論の授業で大まかなことを学んだ後に専門的なことをできたり、このコースには行かないけど興味がある授業を受けたり…語学・体育は必修ですがそれ以外の授業は全て自分で決められます。なので、課題は多くてしんどくても授業は楽しめます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      具体的に専門の分野を決めるコースに分けられるのは3回生から、ゼミもとれるのは3回生からで私はまだ詳しいことは分かりません…ごめんなさい(´;ω;`)
    • 就職・進学
      良い
      正直、就職率は良くても大手は少ないのかな…?という気がします…先輩方の実績をきっちり見たことがあるわけではないので分かりませんが…
    • アクセス・立地
      良い
      この大学は狭いのでどこの学部・学科でも立地条件は変わらないと思います(笑)近鉄奈良駅からはすぐ、生協や食堂・カフェのメニューも充実しています。ただ奈良なので遊べる場所は少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      文学部棟はきれいです。隣にカフェのある棟だとかなり便利です。お昼ご飯は安くておいしいものが食べられます。図書館は少し小さめで学内のパソコンが使える場所も少ないと感じる人はいるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とにかく真面目な人が多い!です!この大学の特徴ですね(笑)サークルに入ると輪がさらに広がると思います。恋愛したい人は他大とのサークルに入らないと難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      これから社会学についてやっていこうかなと思っています。
    • 志望動機
      歴史学と社会学に両方に興味がありました。幸いどちらも同じ学科にあったため、この学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語は高校の先生に見ていただきました。理系教科はセンターだけだったのでとにかく過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115805

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.01 (116件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (116件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (123件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。