みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  総合リハビリテーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(639)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    充実した環境で勉強できる大学

    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合リハビリテーション学部の評価
    • 総合評価
      普通
      神戸学院大学はポーアイキャンパスと有瀬キャンパスがありますが、私は有瀬キャンパスに通ってます。移動手段がバスのみとなるので、不便な場所にあります。総合リハビリテーション学部の校舎は最近できた建物なので比較的キレイです。大学1年生から大学4年生まで必修科目がほとんどなので選ぶことができる科目は全学部共通の科目ぐらいです。なので、テストは他の文系の学部よりも多い印象です。大学1年生の前期は座学中心です。後期になると座学と実習となり、レポートに追われます。1つの科目がレポートだけで評価する科目もあれば、レポート+定期試験で評価する科目もあります。教員の先生は熱心な方が多いので、わからないことがあれば質問してました。勉強する量は他の同じ学部がある大学とかわりはないと思います。
      唯一この大学だけ違うのは、健康運動実践指導者の資格が取れることです。この資格は選択科目です。大学1年生後期から授業があり、大学3年生後期に資格がとれます。もし興味があればこの大学をおすすめします。病院実習は約4回だと思います。私の一つ下の学年からカリキュラムが変更されてるので詳しくはわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:369351

神戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  総合リハビリテーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
神戸芸術工科大学

神戸芸術工科大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.76 (90件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
神戸常盤大学

神戸常盤大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
兵庫県神戸市長田区/神戸高速東西線 西代
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。