みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(639)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.63
(85) 私立大学 1417 / 1830学部中
学部絞込
8571-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自主性のある学生なら、とても充実した学生生活を送ることができるのではないかと思います。部活動やボランティア活動なども興味を引きそうなものばかりです。
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野の先生方が集まっており、講義もとても興味を持たせるような内容ばかりで、集中して取り組めます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からかなり遠く、バスでの移動が必要になっています。また、図書館や学生食堂などはかなり充実している方だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはとても綺麗な感じになっており、来年度は新しい建物が完成し、カフェや吹き抜けなどと全く思っていたものとは違い、かなりオシャレな雰囲気になっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全体的に個性のある人が多く、優しく接してくれる人もいます。ただ、自分から動いている人が最近少なくなっており、人間関係を築いているように見えないこともあります。
    • 部活・サークル
      悪い
      最近になって、大会で優勝するほど活発化しています。ただ、入部している学生が増えており、新しく発足することも余りない印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関することを基礎から学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      竹治ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      企業の経済活動について詳しく研究出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      志望大学の滑り止めのための大学なので、余り考えていません。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を繰り返し解いていただけで、その他は何も対策はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83839
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学べることはたくさんありますが、学ぶも学ばないのも自分次第です。積極的に行動しないと、成長できないですし評価が低いままになります。
    • 講義・授業
      普通
      講義自体は経済の基本的な内容ばかりで、内容が重複している講義も中にはあります。他学部との合同講義については、大学の方針自体消極的なためありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      2つキャンパスがありますが、周辺には学生街といったものがありません。繁華街に出るにはバスで20分かかり便利とは言えません。
    • 施設・設備
      悪い
      伝統ある雰囲気はある一方、設備や施設も整っているかと思います。食堂の数は十分ですが、席数が足りないかと思いました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人見知りな人が多く、自分たちのグループの中でだけ行動する傾向が強いため、他人にあまり関わらないような感じがします。
    • 部活・サークル
      悪い
      活発で充実しているかと思います。野球やバレーボール、バドミントンが特に強く、大会で好成績を残しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基本的な知識を中心に学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      竹治康公ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      企業行動の研究が出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      基本的な経済の研究が多いため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国立大学の志望だったため、この大学の対策はしていなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24620
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何よりも施設や規模が大きいのでのびのび4年間を過ごすことができると思います。図書館には100万冊以上の蔵書があり、キャンパスは綺麗です。2014年には現代社会学部が開設し、2015年にはグローバル・コミュニケーション学部が開設される予定で力のあるノリに乗ってる大学です。またそれに伴い通学キャンパスの再編成とポートアイランドキャンパスに新しい棟を建設中です。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学同様プロフェッショナルな方が大勢いらっしゃいます。学生側の受け入れ方によって違いますが、しっかり講義を受けるとおもしろく、丁寧にバックアップしてくれる先生方ばかりだと感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校へのアクセスは駅からバスを使いますが、それほど遠くありません。またポーアイキャンパスは三宮まで20分と好立地にあります。また学校の周りになんでもそろっているので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      他大学の学生がキャンパスに来たとき口をそろえて綺麗だといって帰ると聞きます。有瀬キャンパスも綺麗ですがポートアイランドキャンパスは綺麗すぎて緊張するほどです。あと学校のすぐ前に海が広がり、神戸の海を一望できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当にいろいろな人がいます。サークル、部活動等積極的なのでぜひ何かには所属してもらいたいです。授業でもみんな仲良く学習できていると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークル共に活発だと思います。サークルは多種多様です。あれだけいろいろなジャンルのサークルがあると誰も一つは入りたいと思うのではと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について基礎的な内容から応用的な内容までしっかり学ぶことができます
    • 所属研究室・ゼミ名
      石本ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済の総合的な内容が学習できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学が勉強したかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習はかなり入念にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21337
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通学にもアクセスしやすい立地で綺麗な建物も多く、学ぶ場所としては文句が少ないと思います。生徒の人数も多く色々な出会いもあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の教師が在籍しており、様々な授業を受けることができます。とても豊富で充実していました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教師が知識豊富で様々なことを学ぶことができました。授業以外でも充実していました。
    • 就職・進学
      良い
      大学自体がとても大きいので企業にも有名で就活には有利だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      有瀬キャンパスとポートアイランドキャンパスがあり、どちらも公共交通機関が充実していました。
    • 施設・設備
      良い
      有瀬キャンパスにおいては古い建物もあるため、夏場はエアコンが効きすぎる部屋もありました。ポートアイランドキャンパスにおいてはどの建物も綺麗でとても充実していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生の数もとても多いマンモス校なのでサークル、部活など充実していました。
    • 学生生活
      普通
      学祭などもありとても楽しく過ごすことができました。有瀬キャンパスとポートアイランドキャンパスがあって距離があるのが難点です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことを中心に学びますが、英語や中国語など経済以外にも学びたい分野が豊富にあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      製造業の技術職
    • 志望動機
      経済学部に興味があり、また通学にもちょうどいい距離だったので入学を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570095
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1.2回生は有瀬、3.4回生はポーアイキャンパスですが過ごしやすいのは有瀬キャンパスな気がします。しかしポーアイキャンパスの美しさは素晴らしいのでこの大学に通ってることが少し自慢出来ました。綺麗なキャンパスでのびのびと勉強できる環境が整っておりとても良い大学です!
    • 施設・設備
      良い
      有瀬キャンパスはどこにでもある大学という感じですが、ポーアイキャンパスは本当に好きな場所でした!レストランもありたまにのご褒美で行ってみたんですがホテル顔負けの味がします!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは入っていなかったのですが友達はたくさん出来ました!違う学部の人とも友人になる機会があり楽しい時間を過ごしました!恋愛も同じ学部の人と出来ましたよ。一緒に授業受けたり帰ったら青春が出来ます。それも綺麗なキャンパスで恋愛していい気分でした(笑)
    • 学生生活
      普通
      学祭はあまり賑やかではなかったですがゲストが学生の好きな人が来たらそういうところは良いと思います。でも楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      銀行員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372906
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業自体は行かなくても単位が取れる物もあるので、勉強する気がないと授業に行かなくなるかも。
      ゼミでは自分がやりたいことが出来たので良かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは生徒の人数が少ない授業なのでみんなと仲良くなりやすい。飲み会したりもあり、楽しかった。
    • 就職・進学
      悪い
      就活は自分自身で積極的にやらないと、就職先が決まらないま卒業になってしまうと思います。早め早めに行動して早く決まったら楽だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の近くにないので、電車降りてからバスに20分ぐらい乗らないと行けないので、不便でした。学生の多くがバスにのるので混雑します。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは2個あるのですが、ポーアイキャンパスはすごくきれい。
    • 友人・恋愛
      普通
      経済学は女子の人数が少なめだったので、割と仲良くなりやすかったと思います。サークルに入った方が交友関係が広がるので人数が多そうなサークルに入ることをオススメします。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあるので、入学してからの勧誘を吟味して気にいった処をいくつか回って決めたらいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      携帯ショップ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340326
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済だけでなくそれに関連する他分野についても学ぶことができる。
      また、座学だけでなく、仲間と共に物事に取り組む講義もあるため、様々な社会経験も培うことがでにる。
    • 講義・授業
      良い
      教員独自が行う講義に加え、外部講師を招いたりする講義もあるため様々な社会の事象に触れ合うことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次の入門演習に始まり、二年次以降のゼミ選択では、希望の教員の元で、少人数で知識を深めることができる。
    • 就職・進学
      良い
      一年次より就職相談を受け付けてもらえ、なりたい職種に関する相談を受け付けてもらえる。
      また、多くの卒業生がいるため、企業との繋がりもたくさんあり、選択肢が広がる。
    • アクセス・立地
      普通
      有瀬キャンパスについて、明石駅からのバスは少々混み合うが、シャトルバスや地下鉄などの様々な通学手段があるため、大混雑するといったことはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部が多く他学部との交流も可能なので、交友関係は大きく広がる。
    • 学生生活
      良い
      文系理系関係なく多くのクラブ、サークルがあるため、自分にあった団体を見つけることができる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323721
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値は微妙なところですが、大学の雰囲気はいいところだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授から学びたい科目を人それぞれで選ぶのがいいと思います。必修科目が普通は決まっているが選択必修科目という形である程度自分で好きに選べるのがいいと思いました。先生によって単位の評価の取りやすさが違うと感じました。比較的取りやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって内容が全然違います。2年生からゼミが始まり人気のところは抽選になるので要注意です。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアが親身になって相談に乗ってくれます。就活塾というものがあり、それの1期生だったのですが就活についていろいろ学べて入ってよかったと思ってます。
    • アクセス・立地
      普通
      バスかもしくは電車で。
      ポートアイランドキャンパスはライナーでもバスでも選べていいです。有瀬は駅からバスで大学まで行くので並ぶのが少し大変でした。
    • 施設・設備
      良い
      とても設備は充実しているように感じました。なにも不便さを感じませんでした。特にポートアイランドキャンパスがおしゃれでおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:202658
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      色々な学部が一緒にあるので、別の講義も受けれる特典があります。今の学生は得に何がしたいか?と聞かれても分からない人の方が多いのではないかな、と感じることがあるので、色んな学部のあるこの学校で色んなものを見てみてはいかがでしょうか?
    • 講義・授業
      悪い
      講義に関して、いろいろな分野がありますので色んなことを試したい方には本当に楽しいかと思います。選択肢が多い、と迷うこともありますが、学科を決める日程に一緒に考えてくれる学部の職員さんもいるので安心です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私が入っていたのはちょうど、就職難の年代だったので就職に強いといわれていたゼミに入りました。ゼミのOBの人に来ていただきおはなしをきかせてもらいましたので、個人的には就職のイメージが固まって良かったと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職サポートですが、いろんな就職サポートの機関を紹介して頂いたので利用しやすかったと思います。就職が決まったらキッチリアンケートもとり、就活のコツ等もしっかりかきましたのでOBによる、この企業の入社の仕方等の情報が沢山あるのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      明石の方にある有瀬キャンパスは正直言って良いアクセスとは言えないです。というのは学校に行く時間になると明石駅のバス停が混んでしまいます。また途中に明石高校、免許試験場があるのでそれも込み合う要件だと思います。ポーアイキャンパスはアクセスが良いです。通勤ラッシュに巻き込まれなければ生きやすいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      ポーアイキャンパスは最近できたキャンパスなのでとても綺麗。そこで結婚式もできるくらいです。(実際されている方もいます)また、LAN等もありますのでパソコンがあればネットにつなげることができて便利です。他にも図書館は本が沢山あり、本好きにはたまらないかと思います。もちろん専門の本まであるので卒業論文にも沢山役に立ちました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      最初の方は、自分の学籍番号によって授業が振り分けられることが多かったので、見知った顔が多く、私はサークルには入りませんでしたが、そこから友人ができました。しかし、実行委員の方などはみていると色んな学部や年の方がおられたので、更に友人関係が広まっていると思います。友人関係は情報共有に大いに役に立ちますので、是非サークル等も見てみるといいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二回生時は経済の歴史や事件の流れ、また経済の基礎的な理論を勉強しました。またその時は、他の学部の授業の受講もでき、単位も取得できますので色んな学部の物も受講しました。3年時よりゼミに入り、また就活の時期になりましたので就職活動に力を入れました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      岩橋ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミのOBを招いて、就職活動のお話や働くようになってどう変わったかなどのお話を聞くゼミでした。また、経済についての独自の見解を発表することもありましたので、考える力ができたと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      農業協同組合/金融窓口
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元の力になりたいと思い、また金融に携わりたいと思ったためです。
    • 志望動機
      私はその時将来について別段やりたいことなどもなかったため、一番社会で役に立つと考えていた経済学部に入りたいと考えるようになりました。また、こちらの学校は学部が多いため、色んな人の色んな話を聞けると思い受講しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      数学と現代社会を勉強しました。とりあえず最後の方は赤本をずーっとやっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:191318
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的には私は満足でした。友人関係も上手くいき、アルバイト勉強、すべて両立できました。もう少しネームバリューがあれば、本当に良い大学だと思います。
      大学時代は、誘惑が多いです。友人にそそのかされたりして、講義にいかないなどの行動は単位にあらわれます。
      講義はしっかりと受けましょう
      遊ぶだけが大学ではありません。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部の講義は、同じ講義でも教授により単位のとりやすさは異なります。単位を取得しやすい講義は生徒が集中するが、真面目に受けない生徒も多々いる。
      経済について専門的に学びたいなら1回生や2回生の間に資格を取ることをすすめます。
      経済で取得できる資格は限られてるので、早めに取得すれば三回生から自分のやりたいことができるようになります。

      防災社会貢献学部は非常に体験学習が多いです。最初は嫌になるかもしれませんが、就職活動では必ず役に立ちます。
      失敗を恐れずに色々と体験してください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは防災教育を中心に研究していました。
      わからないことや悩んだ時には、教授が必ずサポートしてくれます。 自分の時間と大学の時間と両立できるので、非常に楽しく受けれました。
      ゼミ生とは仲良くなれますし、大学が楽しくなりましたよ。
    • 就職・進学
      普通
      大手には比較的にいけないと思います。ただ、公務員や地方銀行等は本人の努力次第でなれますので、頑張るだけです。
      就職支援は積極的にサポートしてくれます。
      あとは自分でどれだけ動くかで、決まるはずです。
    • アクセス・立地
      普通
      ポートアイランドの立地は良いですが、ポートライナーが毎回混むので座れないときが多いです。
      明石は電車とバスの乗り換えで行くので、少し遠いです。バスも毎回並ぶので、大変です。
    • 施設・設備
      普通
      ポートアイランドの方は新しい校舎なので、設備は整っています。食堂が少ないのでそれは難点でしたが、、、
      明石の方は設備的には古いですが、食堂が多く広いので空いたところで勉強もできます。
      両方とも図書館がおすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の友人は一生の友人になりました。大学時代の友人とは働いてからも連絡をとり、遊んでいます。
      友人は必ずできるので、どの友人と付き合うかは自分で判断した方がいいと思います。
      学部が多いので生徒の数も多く恋愛も多かったですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      防災学部 防災教育を中心に学んでいました。
      小中高校生に出前授業をし、自分自身の経験値を高めることができました。
      経済学部は、資格と連動して勉強をする方が良いです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      舩木ゼミ 防災教育を研究し、出前授業や地域の方と防災訓練を実施していた。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      防災教育を学び、出前授業や教材作成ができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      警察官
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地域のために働きたいと思い、警察官を志望していました。
      困ったときに最後頼りになるのは警察官です。
    • 志望動機
      何か新しいことを始めたいと思い、防災を専攻しました。
      他大学にはないものなので、それが魅力的でした。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません。
      学校の先生に教えてもらいました。
    • どのような入試対策をしていたか
      問題量をこなし、問題の意味を理解すること。
      何十回と問題をこなしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122195
8571-80件を表示
学部絞込

神戸学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 078-974-1551
学部 法学部経済学部人文学部栄養学部薬学部総合リハビリテーション学部経営学部現代社会学部グローバル・コミュニケーション学部心理学部

神戸学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸学院大学の口コミを表示しています。
神戸学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。