みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

兵庫県立大学
出典:Hasec
兵庫県立大学
(ひょうごけんりつだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(467)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    紙一重の留年率と就職率

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      電気電子情報工学科は高い留年率と高い就職率が特徴という不思議な学科です。2回生、3回生における実験レポートが非常に重いため楽しい大学生活みたいなのはまず望めません。
    • 講義・授業
      普通
      どこの大学にも言えることかもしれませんが、良い教授と悪い教授の差が激しいです。2回生の実験を担当している准教授、助教授は優しくなく(?)ストレスの溜まる場面が多々あります。3回生の実験を担当している教授は優しく人が多いです。また、授業がわかりやすく丁寧な教授もいれば、生徒の質問にきちんと答えられないという碌でもない教授もいました。
    • 就職・進学
      良い
      まだ現役生なので何とも言えませんが、就職率は非常に高いです。また、学生の7割が大学院に進むとも言われています。
    • アクセス・立地
      悪い
      姫路駅から神姫バスでおよそ30分です。交通状況によってはもっとかかることもあります。そして運賃も片道¥370と地味に高いです。自転車や原チャを使ってる人もいます。
    • 施設・設備
      普通
      建物はボロいですが現在リニューアル工事の途中なのでこれからに期待です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男ばっかりです。恋愛は諦めましょう。友人関係は良好な物が望めると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484926

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽

兵庫県立大学の学部

国際商経学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (135件)
社会情報科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.33 (6件)
工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (97件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.56 (70件)
環境人間学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.66 (99件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。