みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(242)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    学問としての英語を学ぶ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部第二部英米学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語を本気で学びたい人にとっては申し分ない環境が揃っている。が、英語を話せるようになりたいだけの人にとっては、あまりいい学科、選択ではないとおもう。ネイティブの授業ばかりではないし、あくまで学問としての英語を追求する学科である。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブと日本人の授業は半々ぐらい。か、むしろ日本人の方が多い。単位は比較的取りやすいし、授業内容の難易度も高くないのでほとんどの人が留年しない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、ものによる。厳しいゼミ、ゆるいゼミ、様々ある。あまりゼミ選びの時間はないので、ある程度自分で事前に調べることが求められる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はいい。が、英語ができるだけではこのご時世あまり評価は高くない。英語以外の言語もできることを求められる。
    • アクセス・立地
      普通
      神戸市、三ノ宮から近いようでとおい。もう少し近ければ尚よかったとおもう。が、周りにスーパーなどもあるので生活には困らない。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスは小さい。私大などと比べるとかなり劣るキャンパス。規模も設備もイマイチ。オススメは決してできない。
    • 友人・恋愛
      良い
      頭がいいしっかりした人が多いので接していて楽しいしインスピレーションをうける。金銭感覚も合うのでいっしょにいて苦痛ではない。
    • 学生生活
      良い
      履修は割と自分の好きなようにくめるし、ほとんど単位を落とすこともないので、アルバイトやその他の活動と両立しやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学年によって学ぶことが変化する学科ではない。先生によって違うが、英語圏の文学、言語学、様々な視点からのアプローチで英語の総合的な力を養う。
    • 利用した入試形式
      大手化学系の会社の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411989

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。